2015.
03.
31
14:58:18

久々にキャラメルとプレーン以外のシフォンを焼きました。
今回はトール型をメレンゲが消えやすいココアでお試し。
また最近のお気に入りの
やっぱりこの粉すごく好きです。
タンパク含量は違えど、なんかドルチェを使ってるようなオールマイティーな感じです。
型出しがボロボロなのは置いといて(笑)
粉と卵がなじみ良くて、適度な弾力とふわふわ感。
作業性も味わいも好きだし、有機小麦っていうのも嬉しい♪

ココははやっぱりとっておきの
メレンゲパウダーをあらかじめグラニュー糖に入れて混ぜておくとダマにならずに使いやすいです。
メレンゲパウダーを使うとメレンゲが強化されて、
こういうココアなどのメレンゲをつぶしやすいものにはすごくいいと思います。
今回はグラニュー糖は卵白に、コクが出る
風味とコクをUPしました。ブラウンシュガーをそのまま食べるのも好き(笑)
たまに固まってるうやつが美味しい♪
ココアと黒砂糖やブラウンシュガーって合う合う!!
中に入れたチョコチップは子どもが大好きな
子どもにキャラメル最強です^^

焼いても溶けて消えることなく、その存在感を主張してくれます^^
いつものレシピでトール型を使ったけど、全く問題なく背だけ伸びてよかった^^
ポチっと応援していただけると更新の励みになります^^
↓ ↓
私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪
ただいま6,000円以上送料&クール無料
↓
スポンサーサイト