Happy Delicious Bakery 克服できないお菓子。
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
克服できないお菓子。
102すふち


新年になって2日連続で鬼門中の鬼門のスフチを焼いています。


今まで一度も割れなかった日はないものをなんで新年の初焼きに選んでしまったのか(笑)


幸先不安なスタートとなりました。


もちろん今回ももれなくひび割れ~。。。


もう全ての方法をやりつくしたよ。。。ってくらい底から這いあがれません^^;


メレンゲは角がおじき、温度は180度も160度も140度も全部試した~!


型紙にバターと粉砂糖もやったけどダメ~。。


あとは何をやろうか?もちろん湯煎焼きだけど、割れる・・・。


シュワシュワで味も美味しいのだけど、あとは割れるのだ。。。


杏子のジャムとナパージュを混ぜたものを艶出しに塗ったら目立ちにくいけど


割れてることは割れてるんだよね~。。


あとは技術だけです(笑)



102すふち2 



いつもチーズケーキ全般に使うのは北乳 リュクス クリームチーズ 1kgだけど、


今回はキリ クリームチーズ 1kgを使いました。


キリのが塩気がきいていて、濃厚かな。


リュクスはミルキーで酸味がおだやかな感じのクリームチーズかな~って思っています。


どっちも好きだけど3回に2回はリュクスで、1回がキリの割合で買ってるかも^^


今回杏子ジャムを手作りしました。


アンズ2号缶(490g) こちらを砂糖とコトコト煮て、SALE SELECT100 マルチブレンダーでつぶして、


裏ごししたらタカ食品 ヌージュレークイックSP 1kgを少々混ぜてつやつや杏子ジャムに。


そしたらひび割れもちょっとだけ隠してくれて、酸味が濃厚チーズと合う合う!


わたしはいったいつになったら割れないスフチを焼けるのだろうか?^^;


美味しいのに、美しくないってのがね~。。。


2015の新たなな目標に(笑)














ポチっと応援していただけると更新の励みになります^^
 ↓                 ↓ 
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    

私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪

ただいま7000円以上送料無料

3000円以上で送料200円なんて嬉しい








私も狙ってます^^
















スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[チーズケーキ