2014.
12.
04
10:01:53
昨日のアイシングクッキーを作ろうの会でのおやつその2は

このムースめちゃめちゃ久々に作りました。
特別な日しかつくりません(笑)
これちょっと工程が多いのだけど、工程を3日にわけて作って冷凍できるパーツを冷凍して
一気に組み立てる作り方がおすすめです。

私がベーキングシートを丸めて収納してたら、つぶされてこんな折り目がついちゃって。。
このありさまですが^^;これで3回分の側面のジョコンド生地になります。
このジョコンド生地は
プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kgや
cotta ヴァローナ カカオパウダー 200gがベースのリッチな生地でこれだけでも美味しいです。
あとはココア生地のジェノワーズ作って底に敷いたりします。
1回ジョコンド作ってしまえば、あと2回は面倒な作業なくこのムースを作れます^^
一応早めのクリスマス会もかねて、雪の結晶は
cotta ルセーラ スイートチョコ(コーティング用) 300g
を使ってクルクルチョコなんかも作りました。
テンパリング不要で楽々チョコ細工です♪
そして肝心のフラボワーズは
ラ・フルティエール ラズベリーピューレ加糖10% 250g
こちらのフランボワーズを使っています。
たいていは1kg入りが多い中、使い切りサイズでフランボワーズがギュッと詰まったピューレは
一般家庭でとっても使いやすくて、美味しいです^^
ちなみにこのムースだとちょっと余るけど50g余りなんでヨーグルトにいれたりね!
中は見えてないけどチョコレートのムースです。
cotta アラベスク・レ34(ミルク)300g 最近これがお気に入りです。
カレボーのミルクを思わせる優しいミルキーな味わいなんだけど、
ほのかにキャラメルを思わせる香りとなんといってもこれでこの価格?って
チョコレートとしてはかなり安いです。おすすめ!
飾りは
ひいらぎ YK-4 ちょっぴりピンクでかわいいです^^
これとマカロンがおやつ。
楽天でもUPしましたが、これがみんなの作品。
人生2回目のアイシングクッキー、とってもかわいくできました♪
このありさまですが^^;これで3回分の側面のジョコンド生地になります。
このジョコンド生地は
あとはココア生地のジェノワーズ作って底に敷いたりします。
1回ジョコンド作ってしまえば、あと2回は面倒な作業なくこのムースを作れます^^

一応早めのクリスマス会もかねて、雪の結晶は
を使ってクルクルチョコなんかも作りました。
テンパリング不要で楽々チョコ細工です♪
そして肝心のフラボワーズは
こちらのフランボワーズを使っています。
たいていは1kg入りが多い中、使い切りサイズでフランボワーズがギュッと詰まったピューレは
一般家庭でとっても使いやすくて、美味しいです^^
ちなみにこのムースだとちょっと余るけど50g余りなんでヨーグルトにいれたりね!
中は見えてないけどチョコレートのムースです。
カレボーのミルクを思わせる優しいミルキーな味わいなんだけど、
ほのかにキャラメルを思わせる香りとなんといってもこれでこの価格?って
チョコレートとしてはかなり安いです。おすすめ!
飾りは

これとマカロンがおやつ。

楽天でもUPしましたが、これがみんなの作品。
人生2回目のアイシングクッキー、とってもかわいくできました♪
ポチっと応援していただけると更新の励みになります^^
↓ ↓
私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪
ただいま7000円以上送料無料
3000円以上で送料200円なんて嬉しい
クリスマスに嬉しいレシピ満載
↓
スポンサーサイト