2014.
10.
14
06:02:42

10月に入ってからスフレチーズケーキにはまってます。
これがスフチにハマるきっかけとなった10月第一回目のスフチ。
10月5~12日までに5回焼いてますから(笑)
昔焼いた時も割れた苦い思い出があるのでププッ ( ̄m ̄*)
今回はメレンゲを緩く泡立てのがこれ。
一応割れてるんだけど、こんなゆるゆるメレンゲじゃ、食感が違う。
このときに割れてない、シュワシュワしたスフチを目指して闘志に火がねヾ(´▽`*;)ゝ"
ゆるゆるだったから、高さもないしね。

短期間に5回焼くと、見えそうで、見えない壁が薄ら見えてるような?見えてないような?
使ってる材料は私のお気に入りばかりだから♪
とってもミルキーで酸味がマイルドで私一番好きなクリチです。
立て続けに焼くと、クリチの減りが早くってなんだかもったいなくなってきた(笑)
4回目までは200gで作ったけど、これ150gでどーにかならないか?って150gで作ったのがめっちゃ美味しかった5回目。
ってことは、1キロクリチで6回できるね!←貧乏くさい^^;
でもコストが低くて、美味しくできるなら嬉しいもんね!

どーにかわれないスフチを焼きたい!
割れ以外に悩みは色がつかない。。。。これ仕上げのジャムとナパージュだからね。
今6回目するなら、今度は最初の160度20、140度40分を
180度10、160度10、140度30にする?
最初に色だけつけて、180度で10分終わってないところで一旦オーブン開けて
中に温度下げて~続きを160度からにしたら、色はついても割れにくい?
まぁ、妄想なんでね。。
シンプルで見栄えしないケーキだけど、上手に焼いてみたい♪
焼きだけじゃなくて、メレンゲ状態やチーズ生地との合わせやいろいろ。
こうやって、一生懸命やってて、ふと気づくんだけど
スフチが上手に焼けたってケーキ屋にもなれないし、先生にもなれないし
人生で何の役ににも立たないんだった!(笑)って。
でも気づかないふりして楽しもう。
ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると順位が上がる仕組みです。
とっても励みになるのでよかったら応援してください♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫
↓ ↓
ただいま6000円以上送料無料
たくさんのハロウィンアイテム、レシピやテーブルコーデまでたくさんの情報が
↓

スポンサーサイト