Happy Delicious Bakery 純生ロールケーキ♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
純生ロールケーキ♪
 




今日は朝からずっとプリン作ってましたププッ ( ̄m ̄*)


私凝り性というか、まじめというか(爆)実験好きというか。


でもプリンを子供達を送り出す前の忙しい時間から作り始めるのが間違いだった。。。。


そのプリン話はまた今度詳しく書くとして、今日は最近ハマってるロールケーキ。


とうとうUPしました。

cotta recipe circle 純生ロールケーキ by あいりおー


そんな威張るようなレシピでもございませんが(*ノ∀`*)ノ


基本の私のレシピとなんら変わりないのですが、変わったのは生クリームと温度だけ(笑)


あっ、天板の大きさも変わったので、レシピもそれに合わせてます。



509ro-ru2.jpg 



昔は外巻きが超苦手で~。。。


皮がすぐぺろ~んってはがれちゃったの。


だけど、最近は余熱200度、190度に下げて14分ほど焼いています。


内巻きロールのときは余熱が180度で13~14分と余熱と焼成温度が違ってます。


温度が高いからパサパサかっていうとそーでもなく、軽い食感って感じでしょうか。


内巻きのときはしゅわって感じのしっとりした食感でしょうか。


でもオーブンによって癖はあると思うので、様子を見ながら。



509ro-ru3.jpg 



両サイドをカットして残りを8カット。


家族で2カット2日分のおやつに。


509ro-ru4.jpg 



ケーキ作る、触るときは必ずこれドーバー パストリーゼ77 1000ml(スプレーヘッド付き)


そうだ!うちは今3人家族だった!


誰かにあげよう!なんてときはこれがかわいいです♪


509ro-ru5.jpg 



きゃっ!お店みたい(。→∀←。)キャハ♡


なんてことをしたい人はこんな感じがいいかも♪なんて((●≧艸≦)プププッ



このココットもうなかったけど、同じサイズでもっとかわいいのが展開されてます。




 






 



こんなのがあるだけで、ただのロールケーキがお店っぽくなってテンション上がります♪


こうなると誰かにあげたくなっちゃうんだよね~♪




509ro-ru6.jpg 




そうそう、これココット(入れ物)の対角線に入れています。




509ro-ru7.jpg 




ケーキ箱 ホワイトショートT No.7 こちらに入れて。



私はNO7,8の2サイズをよく使っています。











ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると順位が上がる仕組みです。
とっても励みになるのでよかったら応援してください♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫
 ↓                 ↓


  

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    

私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪

ただいま6000円以上送料無料












いつもジェノワはロールに使う粉はcotta 薄力粉 バイオレット 1kg

使う砂糖はcotta 細目グラニュー糖 1kg


これがお気に入りです。

スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ