2014.
05.
07
09:41:13

昨日試作した
見た目はこれでもいいかな?なんて思うけど、私が思い描いたものになるまでもうちょいがんばる!
お菓子を初めて作ります!みたいなママさんがお子さんが1歳の誕生日を迎えるとか
そんな感じで作ってもらえたらなぁ~って。
ホットケーキも侮れません(笑)
小さなお子さんが手づかみで食べる場合はこんな生クリームはつけず
もっと控えめにしないとママは発狂しますね(笑)
必ず自分で食べる~な時期がやってくる年代に汚さず食べてもらうならフルーツ乗せるだけでもね。
ちょっと大きくなったお子さんならこんな感じでカフェ風にしても。
このおやつイン、国産小麦使用でいわゆるホットケーキミックスと違って
バーキングパウダーのピリリとくる感じが全くありません。
私たまに生もなめてみるからね(笑)
もっちりふんわりしていて、そのまま美味しい♪

このおやつINは卵もいらな、砂糖もいらない、水とこれだけ。
だけど私が今回目指してるのは一応バースデーなんでちょっぴり甘さと贅沢感?(笑)
あえてメレンゲを加えて少しだけしゅわっと、溶かしバター加えてもうちょいコクを。
そのままで十分美味しいんだけど、特別感をプラス。
若干焼き色がつきやすいので極弱火で丁寧に焼いています。
後ろにうすらぼんやり見えるのはホットケーキもプレートでバースデー仕立てに。
この日は4回もためし焼きしました。
朝も昼もおやつもホットケーキ(笑)
たまにこんな日があってもいいでしょ^^;

こないだのバースデーシフォンのときよりもヘタな生クリーム(笑)
このゆるゆる生クリームの止め時がややムズ(笑)

今度このお絵かきプレートの続きは理想のバースデーホットケーキになったらね。
ガナッシュで囲って、風船に。
プレートのリムにはメッセージを。
これはどんなケーキでもおもてなしでも遊び心があっていいかな~って思います。
今悩むところは忙しい小さなお子さんのママがメレンゲ泡立てるのすらめんどーかも。
だから普通に焼いちゃうレシピになったりして^^
それはこれから考えようっと♪
とにかくおやつIN美味しかったし、マドレーヌ、スポンジ、クッキーと
さまざまなお菓子が作れるってところと国産小麦の安心感がすごく気に入っています。
ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると順位が上がる仕組みです。
とっても励みになるのでよかったら応援してください♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫
↓ ↓
私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪
ただいま6000円以上送料無料
↓
kaikoさんのおやつINレシピがたくさん紹介されています♪
↓

スポンサーサイト