Happy Delicious Bakery アイシングクッキー♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
アイシングクッキー♪
316アイシングクッキー2 




昨日UPしたデコレーションケーキに乗っけたアイシングクッキーと一緒にほかにも作ってました。



ピンクが70%くらい占めてるけど^^;


だから背景をブルーにしてみたけど、夏のまぶしすぎる空みたいだ^^


細いラインを規則正しく描くのは本当に苦手。。。


どうやったら均一に描けるんだろうか?


よく見たらたいてい歪んでます^^;




316アイシングクッキー 



我が家ではアイシングクッキーを私しか食べないので


1日1個、ブラックコーヒーと食べてました^^


たいていは頼まれ物になることがほとんどで自分で食べることはないのだけど


数がどのくらいいるのかわからなかったので多めに作ったあまり^^


甘いクッキーだけど、ブラックコーヒーが際立って美味しくいただけます。


自分で作って、工程を知ってるだけに食べるの自分でさえもったいないなぁ~って思います(笑)


食べることができなくなるまで保存するのももったいないから適当に眺める期間が終わったら食べます♪



316アイシングクッキー3 



つい去年のクリスマスまでは使い捨てオーブンペーパーで作ったコルネで絞っていたけど


最近ではOPPシート 180×180 透明無地(1000枚入)こちらを使っています。


アイシングの巨匠がこちらを使ってたからね^^


巨匠の毎回ほれぼれするアイシングにうっとりしてます♪


これだとアイシングが乾いて先が詰まる率が少ない!


さすがに翌日は無理だけど、細かいラインを連続して何個がいける。


そしてオーブンシートみたく正方形を作ってから二等辺三角形にしなくていい!


私は実はコルネAという簡単な方しか使っていません。


なぜならどうしてもコルネBが作れない(爆)


全然コルネA1本で面塗りもラインもできちゃうもんね。


いつも同じ型ばかりでそろそろ飽きてきた^^;


なんか違う型でいろいろ作ってみたいなぁ~♪













ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると順位が上がる仕組みです。
とっても励みになるのでよかったら応援してください♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫
 ↓                 ↓


  

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    

私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪

ただいま6000円以上送料無料










サックサクのクッキーにはエクリチュールがお勧め♪









たくさんのカラーをそろえるのは大変だけど、少しずつカラーが揃ったこちらお勧め♪ 
 






cottaさんで『アイシングクッキーを作ろう!』をがUPされています。


アイシングの作り方、固さ加減、ラインの引き方、アイシングの塗り方など


基本やドット模様やキルティング模様など知りたいアイシング情報が満載です。


アイシングにちょっと興味があるけど、やり方がわからない方は必見です^^


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[アイシングクッキー