2014.
01.
13
17:07:52

ものすごい久々にスフチを作りました。
およそ1年ぶりでどうやって作ってたっけ?ってレベル。
作る前に色々勉強してから いざ出陣!ププッ ( ̄m ̄*)
メレンゲは立ち過ぎないようシフォンレベルのゆっくり折れ曲がる程度に
メレンゲをつぶさないように丁寧に混ぜ混ぜ。
焼成温度は高すぎず、低すぎずを気をつけたけど、案の定ひび割れた。。
気をつけただけあって、大幅にひび割れではなかったけどプチ割れ。

ひび割れ目立たないようにイチゴで隠す(笑)
使ったチーズはこれ

濃厚でまったり美味しい~~~~!
こっち

甘さがちょっと控えめすぎたかなぁ~って若干心残りだったけど
トップのつやつやのナパージュ
アプリコットジャムなくてもOKです^^
このナパージュは冷凍しても大丈夫です。
カチンコチンには凍らず、凍ってるながらもスプーンですくえます。

すぐ食べられるようにカットして
ケーキフィルムのように使っています。
1枚で底もサイドもカバーできてとってもオススメ~♪

スフチはシンプルな材料と工程だけど、繊細で焼き加減が難しい~~~~!
もう少し焼き時間減らして、砂糖は増やして、バターも加えてみたいと思って翌日も作っちゃったんだけど、
あり得ない失敗を犯し、リベンジにはならなかったというね。。
失敗って本当凹みます。。けど材料を無駄にするなんて私にはあり得ないので
どうにか軌道修正してスフチ完成!(笑)
それはまた今度♪
ポチっと応援していただけると嬉しいです^^
↓ ↓
ポチっと投票してくださってありがとうございます♪ アリガト♪(*'-^)-☆
私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪
ただいま6000円以上送料&クールも無料
ただいま6000円以上送料&クールも無料
↓
もう今年のバレンタインは決めましたか~?
可愛いチョコレシピやグッツがいっぱい揃ってます♪
↓
スポンサーサイト