2022.
10.
17
11:31:55
デジャブじゃないよw
また新しく栗のパウンドケーキを焼きました。
前はセーラちゃんとmokoさんが来る日の手土産用に焼いたけど
今回は自分が食べようと思ってやきました。
今回も松永製作所 メタリックテフロン付パウンド型18cm で作りました。
いつも生地量の生地量にそのまま栗を入れているので
ギリギリ危ない感じなので、敷き紙に1㎝高さを出して。
焼き菓子って、型から多すぎて食パンマンみたいになったり、
マドレーヌなら必要以上のバリが出るとちょっとカッコ悪い気がして
気持ち少な目で仕込んでいます。
なので今回は栗分差し引いていないので本当ギリギリ。

また新しく栗のパウンドケーキを焼きました。
前はセーラちゃんとmokoさんが来る日の手土産用に焼いたけど
今回は自分が食べようと思ってやきました。
今回も松永製作所 メタリックテフロン付パウンド型18cm で作りました。
いつも生地量の生地量にそのまま栗を入れているので
ギリギリ危ない感じなので、敷き紙に1㎝高さを出して。
焼き菓子って、型から多すぎて食パンマンみたいになったり、
マドレーヌなら必要以上のバリが出るとちょっとカッコ悪い気がして
気持ち少な目で仕込んでいます。
なので今回は栗分差し引いていないので本当ギリギリ。

栗入れてギリギリ焼けるってこはそもそもプレーンで焼く時はもう少し生地増やせるってことだよね?
でも今さら直すのは面倒だなぁ~^^;
私はいつもいろんな焼き菓子にほぼこちらの

プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg
を入れて作っています。
アーモンドパウダーが少し入るだけで、風味もいいし、
しっとりコクのある仕上がりに感じます。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
でも今さら直すのは面倒だなぁ~^^;
私はいつもいろんな焼き菓子にほぼこちらの
を入れて作っています。
アーモンドパウダーが少し入るだけで、風味もいいし、
しっとりコクのある仕上がりに感じます。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト