Happy Delicious Bakery とろ~り絹どけプリン♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
とろ~り絹どけプリン♪
529ブログ

最近プリンをよく作っています。



ケーキに使ってケーキはできないくらい少し余っているっていうことが多いから。



うちの元反抗期さんがぶり返し気味だけど(笑)、プリンだけは食べてくれるから。



元反抗期がぶり返しって厄介でしょ( ̄^ ̄)ゞ



どうせプリン作るならちょっと試したいことがあってあれこれ試しています。



たま~~に、プリンが固まらない、生クリームの柔らかい層と牛乳の層が2層になるって方がいらっしゃるので



それにならない作り方を極めようと。



石窯ドームの完璧なプリンコースは使いません(笑)



レシピを作る立場なので、便利な文明の利器は使えないヾ(・∀・)ノ



529ブログ2




この日のプリンは完璧だと思う(笑)



なかなか自分で自分をほめることはないですが



めっちゃキレイ♪



まだこれが確実ですって回数を作って100点満点だったら



2層にならない、そして絶対固まってる作り方を書こうと思うけど



まだたった数回ではただの奇跡かもしれないから。




529ブログ4




プリンにスができるのは蒸す温度が高いことがあげられるけど



容器の材質も大きく影響します。



たとえば、このレシピはガラス瓶で作られたレシピです。



それをアルミカップなどの熱伝道の良い容器を使えば



早く熱が入るので結果として同じ時間蒸せば蒸しすぎとなりスができると思います。



逆にアルミカップのレシピをガラス容器で作れば固まってないってこともあると思います。




529ブログ3




このとろ~り絹どけプリンは私レシピのベスト3に入る大好きなレシピです。




プリン作りには温度計cotta クッキング温度計(お知らせアラーム付き)が必須です。


使った瓶は→6361プリン90 本体 



プリンって温度が本当に大事。



なんならお湯の温度用とプリン液用と2つあると便利だと思うほど。




プリンに使ったのは


cotta ピュアクリーム42%



たった100gだけど、されど100g。



これからの季節、よく冷えたプリンサイコー!




ギリギリ5月は3回更新できた!






ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[プリン