2021.
02.
23
19:05:47

今日は久々に自由に遊んだ気がします。
また忙しくなる前の嵐の静けさ的な。
なので作ってみたいお菓子を作ろうと思ってこのエクレアを作りました。
cottaさんのインスタグラムでたまに開催されるプロのシェフのインスタライブ。
先日徳永シェフのこのエクレアがLive配信されていて
とっても簡単そうで、しかも美味しそうだったのでいつか作ろうと思っていたのが今日になりました。
まずはアーカイブされている動画をじっくり見てイメトレしてからいざ実践へ

うちは今女子3人しかいないので8個できると困るので半量で焼いたんです。
そしたらこのエクレアだけはnewオーブンだと熱風が前のものよりも強い気がしてたけど
案の定エクレアが浮き上がってまるでバナナになりましてw
即リベンジですよ。。今度は古いオーブンで。
そしたら全然曲がらなくて、これをヒントに最近クレセントロールがおかしいのはもしやオーブンか?
っていいヒントをつかんでしまった。
シェフは
タンパク含量が1%くらい違うんだけど
なんか生地だけでめちゃめちゃ美味しいだけど~~!!
この上に乗せたクッキー生地がすごいカリカリサクサク?とにかく美味しい!

もともとクリームは半分しかなくて、最後はただの生クリームになりましたが^^;
しかもそのクリームすらギリギリで右側がむりやり絞って足りない感満載だけど。

美味しいものを食べると笑ってしまうっていう現象がおきました!!!!
美味しくて笑みが自然と出るってすごくないですか?
こんな美味しいエクレア初めて!!
そのくらい美味しくて、このレシピを作った徳永シェフってすごいなぁ~。
解説もわかりやすくて、しかも難しいことがない。
それを無料で配信してくれるって信じられない。

蓋をするにあたってどっちがクリームがキレイに見えるとか考えずにかぶせたら
なんか揃ってません><
そして足りなかったキャラメルクリームに普通のクリーム足した
ほぼシャンティ―の2種になってしまった。。。
しかも家にあったのが
シェフのレシピは本当はこっち
シェフが40%を使う理由がわかりますw
48%はちょっと濃かったけど、そもそものキャラメルクリームが美味しいのでまぁ良し。
でもまた作る時は40%でシェフの意図を反映して作りたい。
レシピを作る人ってこれが一番美味しいと思って提示している材料をあまり代用しない方がいいと
誰かが作ったレシピを作ってみて理解できました。

もう本当に美味しいのでぜひ徳永シェフのエクレア作ってほしい~~~!
PRでもなんでもなく純粋に感動したレシピでした。
こんな感動させられるレシピが作れるってすごいなぁ~。
PRでもなんでもなく純粋に感動したレシピでした。
こんな感動させられるレシピが作れるってすごいなぁ~。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト