2021.
02.
15
06:56:54
昨日はバレンタインでしたが、みなさんどんなバレンタインをお過ごしだったでしょうか?
我が家は長女のみ本命くんへのお菓子を欲張って3種も作ってましたが
テスト期間中の次女はテストが終わってから友チョコ作るみたいです。
私は夏からバレンタインやっていたので一切作らず手捏ねパン作って確定申告と格闘していました。
そんなバレンタインの1週間前対面するお仕事があったので合間に食べてもらうお菓子をと
このプリンとロールケーキ作りました。
どちらも超シンプルだけど、誤魔化せないお菓子だなぁ~って思っています。

石窯ドーム製w
このプリンのレシピは鍋で作るものですが、東芝石窯ドームにお任せすると難なく出来ちゃうんです。
鍋蒸しで苦労されている方で石窯ドームプリンコースで作ったことない方はぜひ。
なんかドーピングしたみたいだけど、美味しくできればいいんですw

そしてこちらのロールちゃんは本当は外巻き(茶色の皮が外側)にしたかったけど
あえなく断念><
今回も
このハンドミキサーで10分あわだてます。
必ず最後は低速で同じ場所を泡立ててキメを整えています。

これが焼けてちょっとたった画像
この時点で外巻きしたらくっつく予感しかなかった。
真ん中らへんが怪しそうじゃないですか?
クリーム巻いて、冷やしたあとに皮を全部もっていかれたらショックなので
皮面を出すのをあきらめました。
使った型はこちら
↓
松永製作所 黄金ロールケーキ天板 27cm
この天板の下に
TC ロールケーキ型 27cm
この天板を重ねて焼いています。
そうすると底は焼き色が一切つきません。
そして、ロールケーキの白い面にシワをつけずに焼くには
cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm) をめっちゃ使い古してから使うこと(笑)
これで極薄皮が剥けていい感じになります。
これが真新しいくり返し使えるシートを使うとピカピカの一皮剥けないロールが焼けます。
なので使い古したのがいいんです。
クリームたっぷりロールには安定の
オーム乳業 ピュアクリーム42%
お約束の
コンデンスミルク 480g入りの生クリーム
粉は
スーパーバイオレットです。
今新しいオーブンになってロールケーキを焼くベストな温度と時間と格闘中。
皮目を表にしてくっつかず、割れずって温度を。
これは本当にご家庭のオーブンによってクセをつかむしかない気がします。
この時点で外巻きしたらくっつく予感しかなかった。
真ん中らへんが怪しそうじゃないですか?
クリーム巻いて、冷やしたあとに皮を全部もっていかれたらショックなので
皮面を出すのをあきらめました。
使った型はこちら
↓
この天板の下に
この天板を重ねて焼いています。
そうすると底は焼き色が一切つきません。
そして、ロールケーキの白い面にシワをつけずに焼くには
これで極薄皮が剥けていい感じになります。
これが真新しいくり返し使えるシートを使うとピカピカの一皮剥けないロールが焼けます。
なので使い古したのがいいんです。

クリームたっぷりロールには安定の
お約束の
粉は
今新しいオーブンになってロールケーキを焼くベストな温度と時間と格闘中。
皮目を表にしてくっつかず、割れずって温度を。
これは本当にご家庭のオーブンによってクセをつかむしかない気がします。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト