2020.
07.
17
16:51:35

先日お友達のMちゃんのお誕生日に作ったケーキ。
今高1のうちの子とMちゃんの長男君が一緒に幼稚園に通っていた時からの長いお友達。
たぶんそのくらいぐらいからお誕生日ケーキ作ってるのかな?
たぶん10回か、11回か?さすがにそのころよりは私の腕も少しは上がってるはず(笑)
いつもは気温が高い7月だからタルトに逃げるんだけど
ほら、生クリームのデコレーションは気温が大敵。
もちろんタルトを敷きこむのも大変暑いけど
今年はちょうど雨で若干涼しいのでケーキいっちゃう?
だってMちゃんは生クリームが大好きだから♪
うちのベランダ菜園のレッドカラントをこれを有終の美にかざるべく
絶対Mちゃんはピンクだよ、桃だよね~。
いそいそ前日にコンポート作って、スポンジ焼いて。
当日早朝の涼しいうちに作業開始。

今高1のうちの子とMちゃんの長男君が一緒に幼稚園に通っていた時からの長いお友達。
たぶんそのくらいぐらいからお誕生日ケーキ作ってるのかな?
たぶん10回か、11回か?さすがにそのころよりは私の腕も少しは上がってるはず(笑)
いつもは気温が高い7月だからタルトに逃げるんだけど
ほら、生クリームのデコレーションは気温が大敵。
もちろんタルトを敷きこむのも大変暑いけど
今年はちょうど雨で若干涼しいのでケーキいっちゃう?
だってMちゃんは生クリームが大好きだから♪
うちのベランダ菜園のレッドカラントをこれを有終の美にかざるべく
絶対Mちゃんはピンクだよ、桃だよね~。
いそいそ前日にコンポート作って、スポンジ焼いて。
当日早朝の涼しいうちに作業開始。

そして焼きあがったジェノワーズはこちら
期待を裏切らない焼き上がりになったどぉ~!
私はスポンジ系は
スーパーバイオレットという薄力粉を使っています。
しっとりきめ細かい焼き上がりが好きでこれをずっと使っています。
期待を裏切らない焼き上がりになったどぉ~!
私はスポンジ系は
しっとりきめ細かい焼き上がりが好きでこれをずっと使っています。

プレゼントケーキなんでこれ以上工程なんて撮っていられなかったのでありませんが
このレースのケーキトレー(
エンジェル ホワイト60)これが超かわいくて
あえて5号だけど6号に乗せて余白も楽しんでいます。
だけど注意点としては当然5号箱には入らないので6号をご準備ください^^;

このレースのケーキトレー(
あえて5号だけど6号に乗せて余白も楽しんでいます。
だけど注意点としては当然5号箱には入らないので6号をご準備ください^^;

うっすら見えている大理石の回転台
ケーキを作る時この
回転台が滑らか回転でめっちゃ気にいっています。
こちらの口金で絞っています。→
孝義 星口金12切 #10

クリームは
オーム乳業 ピュアクリーム42% 1L もうこれ推し!
とにかく真夏のデコレーションケーキは全てを冷やす、これにつきます。
ジェノワーズもシロップもボウルも生クリームも全部。
そして部屋もしっかり冷やし、1つ作業するごとに
焦らず、冷蔵庫で休ませクリームが固まったら次の工程へ。
夏は無理せずクリームの御顔色をうかがって作るのが一番です。
ケーキを作る時この
こちらの口金で絞っています。→
クリームは
とにかく真夏のデコレーションケーキは全てを冷やす、これにつきます。
ジェノワーズもシロップもボウルも生クリームも全部。
そして部屋もしっかり冷やし、1つ作業するごとに
焦らず、冷蔵庫で休ませクリームが固まったら次の工程へ。
夏は無理せずクリームの御顔色をうかがって作るのが一番です。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト