Happy Delicious Bakery 割れにくいスフレチーズケーキ♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
割れにくいスフレチーズケーキ♪
320ブログ2


朝ブログを書こうと思って写真までUPしたのが8時ころ。



そしていよいよ書き始めたのが18時w



すでに10時間PCを放置したまま時は流れました。



そして今回のブログは『割れにくいスフレチーズケーキ』です。



小心者の私は『絶対割れない』とは言い切れません^^;



このレシピ私の工作的下ごしらえをして私は100%成功していますが



レシピを作った本人なのでそれは当たり前で、目指しているのは私じゃない人が作って割れないスフレです。




320ブログ4 



これがめちゃめちゃ重要な型の準備です。



わっ!いやだ!って思った方!これが必須アイテムでございます。



そもそもスフレが割れるのは下からや横からのダイレクトな熱がぱっくりと割れてしまうと私は考えています。



その熱をじんわりに変えるためのアイテムがこれんなんです。



すでにインスタでは工作みたいで面倒だと言われてしまってますが(笑)



それでもその方は無事成功を納めております。



底と側面にコピー用紙で熱を遮断するために型の寸法に底は6枚、側面は4枚準備します。




しかも湯煎の型はアルミホイルで湯が入らないように3重仕様。



湯煎のスクエア型の下は段ボール。



側面と下は何度でも使えるオーブンシートをご準備くださいませ。



cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm) 


これは使い捨てオーブンシートではシワが出来ちゃいます。



320ブログ5 




そしてこの工作的型の準備を成しえた方はきっとこのような割れないスフチが焼けるかも?(笑)



どうも小心者で割れません!とはいいませんが、きっと割れないであろう。



政治家的な逃げ場を作っておきたいA型。



320ブログ 



このスフレと初めてご対面したあの日。



一生わすれません(笑)


さらに各段に美味しくする材料は大好きな北乳 リュクス クリームチーズ を使って、




オーム乳業 純生クリーム48%



ただ生地を混ぜた生を食べても美味しいから焼いたら美味しいに決まってる。




320ブログ3 


しゅわしゅわ~~~っとしたスフチなんて美味しいのだろう。


だけど家族は普通のチーズケーキのが好きだそうですw


スフチのレシピはこちら→ ★


家族の太鼓判つきのチーズケーキはこちら→ ★











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。



私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。




スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[チーズケーキ