Happy Delicious Bakery マカロン始めました♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
マカロン始めました♪




5月以来のマカロンを焼きました。



たぶん5月のマカロンは成功に終わっていて、その後6月か7月に失敗が続いて辞めたんだと思います^^;



6月以降は湿度が高くて失敗しやすいからと思うのでその季節が終わったら再開しようと思っていたら



11月になりマカロン久しぶり~!って感じで焼きました。



秋の空はカラっと空気が乾いていてマカロン日和



前回があまりにも悲惨な状態で終わって立ち直れなかったので



初心にかえって繰り返し使えるオーブンシートに戻ってみました^^



1105ig4.jpg



私が理想とする焼き加減!



何これ?奇跡?って感じです。




私がいいと思うのは



このシートにうっすら生地が残るくらいしっとり感がほどよく残っている



これ違うマカロンだけど(笑)




1103ig26.jpg


焼けたらまずは1枚割ってみます。



これは空洞チェック、空洞は焼きが甘いと空洞になる率が高く一番緊張します。



程よくコックに厚みがある方が私は好きです。



薄いコックはマカロナージュしすぎたかな~って思います。



今回はcotta マカロンガイドマット 丸 この上にオーブンシート乗せて



丸をきれいに絞るガイドラインとして使って具をcottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート に絞ったのが今回




小嶋ルミ先生監修 cottaボウル18cm このボールで作ると卵白1個で作るマカロンにちょうどいいです。



私がお気に入りで使っているマカロン材料は




プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg 


cotta 純粉糖 500g 

cotta 乾燥卵白(メレンゲパウダー) 100g



ここに細目グラニュー糖と卵白といたってシンプル。



もうダントツでこのパウダーめっちゃきめ細かくてなめらかにできるので好きです。



1105ig5.jpg 


今回はキャラメルクリームとラズベリーを作りました。


こんな風にバタークリームのセンターにキャラメルを絞り出すと



クリーム自体はそのままでいろいろ使えて便利です。



今度はこれの完成品と断面図を(笑)











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。




私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。

​ 



スポンサーサイト



Posted by あいりおー
comment:0   trackback:0
[マカロン
comment
comment posting














 

trackback URL
http://49830.blog.fc2.com/tb.php/1952-a91e124b
trackback