Happy Delicious Bakery ダックワーズ熱再燃!
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
ダックワーズ熱再燃!



大好きなダックワーズにまたハマってしまいました。



なぜかって?


こないだお友達と福岡の有名な16区に行って現物を買ってきたから。



味わいやふんわり感は負けてないような気がするけど(笑)



圧倒的に違うのは外側のさっくり感。



16区のはパリっとまるでマカロンの外側のコックみたい



私のはもっとはかなくてパリッとしてない。



それがなんでか検証すべく連続ダックワーズ作りに入ってしまったわけです。



924ig2.jpg

まず表面のペルル(ぶつぶつ)が全然違う!!


16区はもっと本当に小さな真珠がついてる感じ。



そこで粉糖が完全に溶けるまで待って、しかもたっぷり。



その続きはまた今度。



連続して焼く効果はちょっとした違いや気づきができるから。



忘れたころに作ってもまた同じ失敗をするだろうから。



失敗と言っても食べられないとか、まずいとかじゃなくてこだわりに近くないってだけ。



なんか久々に疑問を追求できて満足。



忙しいとなかなかできなくて。




今回もシルパットのcotta シルパット(240×360) を使って焼きます。


cotta シャブロン型 小判 を使えばお店みたく焼けるのでおすすめ♪


サクっとした外側とふんわりした中が美味しいです。



プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg このアーモンドPが一番粒子が細かくて好きです。



cotta オリゴ糖入り粉糖 1kgを2回ふるって、溶けるまで待って焼いています。













ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。




私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。

​ 
スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ダックワーズ