2019.
09.
04
13:03:33

すっかり安食シェフのレシピにハマってしまった私。
またもやプレミアムレッスンを受講しました。
↓


シェフの画像をちょっと真似した背景にしてみた(笑)
これが超超美味しかったんです。
サブレもこれまた自分自身よく焼くお菓子ではあるのだけど、
またまたポイントがたくさんありました。
知っているようで知らないなるほど~!!って思う技が。
小嶋ルミ先生のサブレも衝撃的でしたが、安食シェフのサブレも衝撃的でした。
この模様も素敵じゃないですか?
ココナッツファイン これをたくさん使うサブレなんだけど、
ココナッツの甘さを最大限に引き出す方法、これ衝撃的でした。
それとサブレって円筒に成形するでしょ?その時中に空洞ができてがっかりしたことないですか?
私はありますが、それができにくい成形方法だったり、
厚焼きに焼くサブレを火通りよく焼く方法
焼き時間と温度の折り合いをどうつけるか?
オーブンって個々に個性やクセがあってそれをどう乗り切るか!
上手く焼けない方必見です。
明治 発酵バター 無塩 この発酵バターも材料に使われているんだけど
やっぱり発酵バターを使ったサブレは香りがいいですね~。
レシピでは中力粉となっていましたが、中力粉がなかったので
私の大好きなこちらで
↓
cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kg
中力粉に近いタンパク含量なのでいいかな~って
安食シェフがおすすめしていた
シルパンを使ったので
サックサク!!本当にココナッツの甘い香りとサクサク食感といい最高に美味しいサブレでした。
プレミアムレッスンはリーズナブルでなおかつ自分の空いてる時間に何度でも受講できるのがポイント
しかも材料がシンプルで行程もシンプルなんだけど
コツは最大に詰まってました。
↓


次に狙ってるレッスンはクリスマス前までに熊谷先生のデコレーションケーキかな
時間もお金もない人必見(笑)だって全部1レッスン1000円以下。
またもやプレミアムレッスンを受講しました。
↓

シェフの画像をちょっと真似した背景にしてみた(笑)
これが超超美味しかったんです。
サブレもこれまた自分自身よく焼くお菓子ではあるのだけど、
またまたポイントがたくさんありました。
知っているようで知らないなるほど~!!って思う技が。
小嶋ルミ先生のサブレも衝撃的でしたが、安食シェフのサブレも衝撃的でした。
この模様も素敵じゃないですか?

ココナッツの甘さを最大限に引き出す方法、これ衝撃的でした。
それとサブレって円筒に成形するでしょ?その時中に空洞ができてがっかりしたことないですか?
私はありますが、それができにくい成形方法だったり、
厚焼きに焼くサブレを火通りよく焼く方法
焼き時間と温度の折り合いをどうつけるか?
オーブンって個々に個性やクセがあってそれをどう乗り切るか!
上手く焼けない方必見です。
やっぱり発酵バターを使ったサブレは香りがいいですね~。

レシピでは中力粉となっていましたが、中力粉がなかったので
私の大好きなこちらで
↓
中力粉に近いタンパク含量なのでいいかな~って
安食シェフがおすすめしていた
サックサク!!本当にココナッツの甘い香りとサクサク食感といい最高に美味しいサブレでした。
プレミアムレッスンはリーズナブルでなおかつ自分の空いてる時間に何度でも受講できるのがポイント
しかも材料がシンプルで行程もシンプルなんだけど
コツは最大に詰まってました。
↓

次に狙ってるレッスンはクリスマス前までに熊谷先生のデコレーションケーキかな
時間もお金もない人必見(笑)だって全部1レッスン1000円以下。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト