Happy Delicious Bakery とろけるジェノワーズレッスン!
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
とろけるジェノワーズレッスン!


​​​

まさにさっき作ったバナナボート、いわゆる「まるごとバナナ」




今までジェノワーズを何度も作ってきてそれなりに焼けていると思っていましたが



改めてレッスンを受けました。



あっ、でもどこかの教室へ行ったとかではなくおうちで好きな時に何度でも受けられるレッスンです。



それがこれ







これ本当に素晴らしいんです。




今やネットや本などでもいろんなレシピを見ることができますが、




文章や写真だけではわからないことってないですか?




そういう動きがみられるのは格段に腕が上達すると思います。






私が今回レッスンを受講したのが安食シェフの基本のジェノワーズレッスン




それを見て泡だてた卵がこれ










きめ細かくてクリーミーでTVCMの洗顔フォームみたいな。




これをどうやってどのくらい時間をかけて泡立てるのか?




こういうことって知って作るのと知らないで作るのでは結果が大幅に変わってきます。










焼けてまだほんのり温かさがあるのにカットしてしまったけど




もうね、生地は軽くてきめ細かくてふわっふわ!!





カットが危ういほどふわふわです。




私も大好きな粉をシェフも使ってて嬉しい。


スーパーバイオレット



それとこの砂糖をおすすめしていました。


細目グラニュー糖



これにも理由がありましたよ。









動画の良さって手の動き、どうしてこういう作業をするのか?





どのくらい混ぜるのか?どこまで混ぜるのか?




どうやって焼くか?温度は?時間は?このサイズだったら?





こういう疑問がひとつ一つ解決していきます。





そして何度でも繰り返し見ることが出来ます。





人って1回見ても意外と忘れちゃってどうだった?ってなりませんか?





私は昨日の夜に一度通して見て頭にいれて





朝実際作りながら迷ったらレッスンを見たい場所だけ見ました。










この写真で伝わるでしょうか?




ふわふわジェノワーズと甘い生クリームとバナナ!サイコー!










これが今日のうちの子達のおやつです。




絶対喜ぶだろうなぁ~♪



​​​
すっかり安食シェフのファンになっちゃってサブレも受講しました。





これまた絶品すぎ!





1000円で330円のおつりがきますから(笑)




超おすすめ!一度習得した知識は一生ものと思って手に覚えさせようと思います。












ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。



職人技が光る焼き型

​↓



私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[cotta