Happy Delicious Bakery サブレいっぱい!
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
サブレいっぱい!



こないだの差し入れに入れたクッキーの方を今日はご紹介。


サブレとロミアスとヴィエノワとサブレナンテ風なただの薄いクッキー(笑)



ロミアスはたくさん作る方が絞り袋から絞りやすくていいです。




すっかりロミアスの虜。



これを使って作ってるんです。



STADTER リースノズル口金



普通の口金の大きさを想像してこれ見るとデカさにビビると思いますが



このクッキーを作るにはこの口金は必須です。



コツは口金をぴったりシルパットにくっつけ、口金をつけたまま回しながら生地を切り離す感じ。



口金をこすりつけたままクルっと回して生地を切ってという感じです。



423burogu3.jpg 




これを数回に分けて焼いてるのだけど、1天板くらい焼き色付きすぎてがっかり。



オーブンから焼きの後半では絶対に目を離してはいけません(笑)




どんなクッキーにも粉は エクリチュール これで焼くとサックサク!!!!



オリゴ糖入り粉糖 表面がきれいに焼きあがるのでクッキーはグラニュー糖よりも粉糖派




423burogu4.jpg 




こちらはサブレ。



小島ルミ先生のプレミアムレッスンから。







これは本当に見てよかったです。



423burogu2.jpg

こうやって並べるとなんだか達成感



423burogu6.jpg 




こちらはサブレナンテ風なただの型抜きクッキーに卵黄塗ってフォークで筋つけて焼いたやつ(笑)



今度焼く時はちゃんとアーモンドプードルを多めに配合してもっとそれらしく焼こうと思います。





423burogu5.jpg 



メッセージをシールにしてクッキーを3枚セットにしてラッピング。



このクッキー詰め合わせと昨日のマドレーヌorフィナンシェを1人分完成。



そしてこれを差し入れたメインの定期演奏会はめっちゃよかったです。



高校生活最後の定演は一生心に残る演奏になりました。



7か月も前から準備して練習してきた成果を垣間見れて幸せな時間でした。



がんばったみんなありがとう♪









ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。



職人技が光る焼き型

​↓



私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。



スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[クッキー