Happy Delicious Bakery 焼き菓子日和♪おすすめの型!
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
焼き菓子日和♪おすすめの型!

420ブログ

これ一昨日作ったお菓子たち。


うちの反抗期さんの部活の差し入れでここに写っていないサブレやロミアスなどもあるのだけど


ここに写っているのはマドレーヌ、キャラメルマドレーヌ、フィナンシェ。


当初は50セットかもって言われていたけど、新入部員の数が思ったよりも少なくて


38セットになるように予備を含めて44セットくらいかな?作って詰め合わせてもっていきました。



この日大活躍したのがこちら職人技が光る焼き型

​↓


松永製作所さんの焼き型達を総動員して焼きました。


松永製作所さんの型は絶対安心の型離れと焼き上がりのフォルムの美しさ。



もう信頼しきって安心して焼いています。



と言うのも、以前から持っている別の型はたまにくっついてはがれなくて



せっかく作って最後の最後で型から出てこないなんて経験したのでドキドキしてたんです。



でも松永製作所さんの型はそれが皆無。



なのでじゃんじゃん焼けました。



2台のオーブンをフル活用して。



でね、オーブンの温度って信用ならないので(笑)



TANITA(タニタ) オーブン用温度計NO.5493 このオーブン温度計を2個使ってちゃんと測ってます。



使いまくってるオーブンなんで最近火力が弱くなってきてる気がする。



200度予熱してピーピー鳴った時にまだ150度なんてしょっちゅうです。



しかもオーブンの左右でも2個置いて測ってみたら左右も違うんです。



なのでセンターに置いて測ってちゃんと目標温度になってからお菓子は作っています。



420ブログ2 



こちらお試しで使わせていただいた深型フィナンシェ。


これがめっちゃよくて、この深さが美味しいコントラストを生みます。



420ブログ3




外側のカリッと感、中のしっとり感。




420ブログ4 


もう1~2g生地減らしてもよかったかな?と思うけど、このフィナンシェの断面。



しっとり感伝わるでしょうか?




フィナンシェのレシピはこちら

香ばしフィナンシェ



私はアーモンドパウダーはこれが一番好き。



プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg





粉の粒子の細かさはやっぱりこれが一番細かい粉末でサラサラ



北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g バターはよつ葉がシンプルに美味しくて好きです。



でも今回は明治 発酵バター 無塩 450gもブレンドしてるので超美味しいです。





420ブログ5 



焼きたても、落ち着いたころも美味しい~!



420ブログ6 



自分で作ったラベルシールにはメッセージを書いてます。




420ブログ7



これをこんな詰め合わせにして。



お口に合っていますように。



そして定演の成功を祈ってます。











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。



職人技が光る焼き型

​↓



私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[焼き菓子