Happy Delicious Bakery シンプルロールケーキ
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
シンプルロールケーキ
ご訪問ありがとうございます♪


手作りパンのこと、手作りお菓子のこと、レシピのこと


そんなことを綴っています。



408ブログ3


先日久々にロールケーキ焼きましたって言った時実は連続で焼いていました( ̄^ ̄)ゞ



もっと言うと、3回焼いてまして(笑)1回目が納得いかなかったわけです。



そして2回、3回と続ける悪い癖がヾ(・∀・)ノ



でも2回、3回と納得しまして、無事終了。



どうも失敗したまま終われない性格。。。



だって成功した手の感触を覚えたまままた今度を迎えないと次回も失敗しそうじゃない?



子どもで例えると、テストで赤点取ったら復習ですよ!復習(ノ∇≦*)



408ブログ4 



ほぼシワなし!これには秘策がありまして、使い古した茶色くなった何度でも使えるオーブンシート。




cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm)




これの新品はダメです、だって薄皮むけないから。



使い古した繰り返し使えるオーブンシートは適度に薄皮をくっつけてくれるんです。



本来のくっつかないって効果をなくしたころ合いはロールケーキにピッタリ。




使っている型はTC ロールケーキ型 25cm こちらに



筋入りクラフト紙 600×414 を敷き紙に使って焼いています。 



この筋入りクラフト紙の上に使い古したオーブンシートを敷けば、サイドはクラフト紙、底はオーブンシートなので



ケーキの表になるとことはシワがなくてきれいなんです。



くれぐれも使い古したのがポイントです。



408ブログ 



いつも27㎝で作っているレシピのまま25㎝で焼くと生地が厚めで生地を楽しみたい場合にいいです。



あとカット数が減るので早く消費したい時便利(笑)



408ブログ2



生クリームにはもう定番になったお約束のコンデンスミルク 480g入りの生クリーム。



本当はオーム乳業 ピュアクリーム42% がおすすめですが



在庫がなくてガトーノイエ22 1000g で作りました。



ガトーノイエって植物性と動物性のいいとこどりのコンパウンド生クリームなんだけど



みなさんがイメージする植物性のあの味ではありません。



めちゃめちゃ美味しいです!



しかも何度なぞってもなかなかぼそりません。ここポイント!



動物性の生クリームは美味しいのは当然だけど、ヘタするとボソるのが難点



そういうナッペの悩みがある方はこれを試してほしいです。



違いといえば、動物性オンリーよりもすっきりしてるかな。



あとはホイップに少し時間がかかるかな?って感じで全く問題なしです。




408ブログ3 



これ見てたらロールケーキが食べたくなってきた(ノ∇≦*)











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。



職人技が光る焼き型

​↓



私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ