2019.
03.
24
10:10:48
最近焼き菓子ブームが止まりません(笑)
私のレシピ がほぼある
cottaさん そこでレモンケーキにコメントいただいて
それが気になって実験がてら、そしてより作りやすい配合にしてみようとちょっとマイナーチェンジ。
また作ってこれがベストと思ったらレシピを修正しようと思います。
その変更はなかなかいい感じ。
使った型は
松永製作所 シルバーレモン天板 8P
こっちもありますよ→
松永製作所 黄金レモン天板 8P
このミニ
松永製作所 黄金ミニレモン天板 16Pも激カワで今度紹介します♪
ちょっと焼き色を薄くしたくて温度を10度下げました。
あと型に塗る油脂ですが、いくらスルッと抜けるいい型でも保護のためにも
より良い型離れのためにも最近は柔らかくしたバターを清潔な手で塗っています。
スプレー油脂もいいのだけど、やはり塗りもれがあるんです。
溶かしバターも液だれみたいにどこかしら塗れていない部分が出るからしっかり薄く膜が張るように
柔らかくしたバターは私の中では最適かな~って。
いつも焼き色が濃い目な私ですが、今回はいい感じ!
この表面の美しさはこの型だから♪
美しい表面だからもうこのままでいいくらいだけど
やっぱりお化粧して可愛くしたくなりました。
この日は濃いめのグラスアローにしてぽってりと。
もうきめ細かくてしっとり♪
使った粉はジェノワーズと同じ
スーパーバイオレット
バターが明日までは破格!
↓


国産レモンが出回っているうちにまだまだ何回も作りたい!
松永製作所さんの型めっちゃお気に入りです。
それが気になって実験がてら、そしてより作りやすい配合にしてみようとちょっとマイナーチェンジ。
また作ってこれがベストと思ったらレシピを修正しようと思います。
その変更はなかなかいい感じ。

使った型は
こっちもありますよ→
このミニ
ちょっと焼き色を薄くしたくて温度を10度下げました。
あと型に塗る油脂ですが、いくらスルッと抜けるいい型でも保護のためにも
より良い型離れのためにも最近は柔らかくしたバターを清潔な手で塗っています。
スプレー油脂もいいのだけど、やはり塗りもれがあるんです。
溶かしバターも液だれみたいにどこかしら塗れていない部分が出るからしっかり薄く膜が張るように
柔らかくしたバターは私の中では最適かな~って。

いつも焼き色が濃い目な私ですが、今回はいい感じ!

この表面の美しさはこの型だから♪
美しい表面だからもうこのままでいいくらいだけど
やっぱりお化粧して可愛くしたくなりました。

この日は濃いめのグラスアローにしてぽってりと。

もうきめ細かくてしっとり♪
使った粉はジェノワーズと同じ
バターが明日までは破格!
↓

国産レモンが出回っているうちにまだまだ何回も作りたい!
松永製作所さんの型めっちゃお気に入りです。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト