2019.
02.
21
10:04:49
最近試作しているマドレーヌ。
普通のマドレーヌに見えるけど、キャラメル仕立てのマドレーヌです。
これがうちの旦那さんにヒットでなかなかウケています。
だって1度に3個食べたからね。
ありがたや~ありがたや~。
なにせいつもお菓子が飽和状態( ̄^ ̄)ゞ
ここで使った材料は
北海道よつ葉バター 食塩不使用
細目グラニュー糖 溶けやすさNO1
cotta 薄力粉 ドルチェ 1kg オールマイティーな使える薄力粉
可愛くおへそが天を向いてる♪
私は焼きたての外側カリっとしてて、内側がほわほわのマドレーヌ好きなんです。
焼きたてじゃないとこの食感のコントラストは味わえないでしょ~。
最近型へ塗る油脂は柔らかくしたバターと決めています。
レシピには溶かしバターのものがそのまま残っていますが、
なぜ溶かしバターから柔らかくしたバターへ変えたかというと
素晴らしい型もいつかは少しコーティングが弱くなってきて
溶かしバターやスプレー油脂では油脂が滑って型にしっかりついていないと思ったから。
きれいに洗った清潔な手で直に塗っています。
一旦それを冷やして塗りもれがないかチェックしています。
冷やすとバターが薄く白く固まって見えて、もれがわかります。
これにしてからちょっと使いすぎて生地がつくようになった型もまたきれいに焼けるようになりました。
外側からはわからなかったけど、割ってみるとキャラメル色なのつたわります?
これ試作第一弾の時。
1回目から思った通りに焼けるとニヤけます(笑)
ここから少しずつ修正しています。
いつか登場予定です。お楽しみに♪
普通のマドレーヌに見えるけど、キャラメル仕立てのマドレーヌです。
これがうちの旦那さんにヒットでなかなかウケています。
だって1度に3個食べたからね。
ありがたや~ありがたや~。
なにせいつもお菓子が飽和状態( ̄^ ̄)ゞ
ここで使った材料は

可愛くおへそが天を向いてる♪
私は焼きたての外側カリっとしてて、内側がほわほわのマドレーヌ好きなんです。
焼きたてじゃないとこの食感のコントラストは味わえないでしょ~。
最近型へ塗る油脂は柔らかくしたバターと決めています。
レシピには溶かしバターのものがそのまま残っていますが、
なぜ溶かしバターから柔らかくしたバターへ変えたかというと
素晴らしい型もいつかは少しコーティングが弱くなってきて
溶かしバターやスプレー油脂では油脂が滑って型にしっかりついていないと思ったから。
きれいに洗った清潔な手で直に塗っています。
一旦それを冷やして塗りもれがないかチェックしています。
冷やすとバターが薄く白く固まって見えて、もれがわかります。
これにしてからちょっと使いすぎて生地がつくようになった型もまたきれいに焼けるようになりました。

外側からはわからなかったけど、割ってみるとキャラメル色なのつたわります?
これ試作第一弾の時。
1回目から思った通りに焼けるとニヤけます(笑)
ここから少しずつ修正しています。
いつか登場予定です。お楽しみに♪
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト