Happy Delicious Bakery 贅沢ベリーのタルト♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
贅沢ベリーのタルト♪
109タルト2



ベリーがたっぷり乗った『ベリーのタルト』


しかも何の記念日でもなく、我が家用。


こんな贅沢は滅多にありません。ヾ(・∀・)ノ


というのも、お仕事で使ったベリーが余っていて、


今後それを使う予定がなくて、本当は万が一の仕事用に取っておきたいところだけど、


生鮮フルーツはやっぱり鮮度が命。


ダメになってしまってはもったいないので、潔く使い切りました。


わざわざ1時間かけて買いに行って、往復2時間使ってるので


予定もなく使うのに躊躇しました(笑)


でも貧乏性で取っておいたがためにダメにするなんてことはたまにやっちゃうのでそれだけは避けたい( ̄^ ̄)ゞ


しかもタルトって誰かのためにとか、お客様用に作ることがほとんどで


焼きたて当日に食べることがないので


次女はとっても喜んでました。


めっちゃサクサク~~~!



レシピはこちら

バースデーフルーツタルト



109タルト


タルトリングとシルパンの組み合わせが一番サクサクに焼けると思ってます。



ステンレスタルトリング 16cmを今回は使ってますが、やっぱタルトリングは火の通りが良くて



シルパン
 と組み合わせることで最強です。



タルトの材料はこちら



cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kgサクサク生地にはこれ。


プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kgを入れるとコクが出る♪


バターはこちら北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g


これでサクサクタルトは約束されたようなもの。


ここにシルパンがあればさらに良し!


109タルト3 


中のフランボワーズも贅沢に生のもの。


これは相当勇気がいりました(笑)


カスタードは生クリームと合わせたディプロマット。


カット時に崩壊しないとうに卵黄1個につき、ゼラチン1gを入れて補強しています。


レシピは卵黄2個なので2g。


火にかけたカスタードの温度が60度くらいに下がったら入れて予熱で溶かしています。


カット時に崩壊が悩みの方はおすすめです。











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。


LIMIAさんの連載

110LIMIA.jpg


私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[タルト