Happy Delicious Bakery スイッチが入ったマカロン『ほうじ茶』
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
スイッチが入ったマカロン『ほうじ茶』
1203ブログ


最近お仕事でマカロンを作り始めたらまたマカロンスイッチが入りました(笑)


メインのお仕事のレシピは固まったあとに、マカロンコックの研究がてらマカロン病を発症+.(*'v`*)+


マカロンって見た目もだけど、食感も大事。


そこでさっきこのマカロンを常温で置いておいたものを食べたら余りにも美味しくてびっくり。


というのも、衛生面でついなんでも冷蔵庫へ入れてしまって


冷蔵庫から出したてを我慢できずにそのまま食べるとコックもバタークリームも締まってて。


でも冷蔵庫で保存してたマカロンは少なくても30分は常温に戻してほしい。


欲を言えば1時間。


常温に置いたマカロンはマジでマカロンの外側がカシャって割れて


中身がふっくらフワホロって感じでコックとバタークリームがなじんで


冷蔵庫から出したてのマカロンの100倍美味しい!


最近は寒いから自分家用は常温で保存しています。


保存にはちゃんとガス袋に入れてウェルパック B-30S(100)も入れて


シーラーできっちり封をしています。


でもやっぱり人にあげるってなると絶対冷蔵庫で保存しちゃうけど


食べる時はぜひ常温にしっかり戻してほしい~。


例えていうなら、冷蔵庫で保存したごはんはまずいでしょ?


でもでんぷんが糊化したごはんがめちゃめyた美味しいのと同じ!


そのくらいマカロンも常温が美味しい。


1203ブログ2 



これは冷蔵庫から出したてのバキバキに固いやつ(笑)


こんな状態で食べてはダメです。


このしまった生地が常温でサクホロですから♪


そんなマカロンんぽ材料はいたってシンプル


私がお気に入りで使っているマカロン材料は

プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg 

または


cotta 生アーモンドパウダー 500g 



cotta オリゴ糖入り粉糖 1kg


まじないの粉(笑)乾燥卵白

細目グラニュー糖

あとは冷凍したコシをなくした卵白。


こんな少ない材料でマカロンはできています。


あとはバタークリームもだけど。


食べ方って大事ですって話でした。











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。


LIMIAさんの連載

110LIMIA.jpg


私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[マカロン