2018.
12.
02
10:05:41

先日楽天ブログにて紹介した『
スタンプクッキー型に♪サクサククッキー生地』
これのアレンジバージョンをつくりました。
フードプロセッサーで簡単!まん丸全粒粉チョコクッキー
私の大好きな
KS HM 全粒粉(ホールホイート)200g この全粒粉と
ブラウンシュガーを使って。
もっと全粒粉とブラウンシュガーを増量したかったのだけど
スタンプ柄が目立つように配合を考えて少し控えめ。
全粒粉って色々あるけど、この全粒粉は程よいザクザク感があってかなりお気に入り。
サクサク感におすすめな薄力粉は私はいつもこれを使っています。
↓
cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kg
このスタンプクッキー型がめっちゃ可愛いんです。
↓
cotta まんまるクッキー型(サンタ、ねこ、トナカイ)
cotta まんまるクッキー型(ゆきだるま、サンタ、くま)
クッキーの厚みを均一に伸ばすのに便利なのがこれ
cotta 面取アクリルルーラー3mm(2本セット)
これを使うとぴったり3㎜の厚みになっていいんです。
マトファー×cotta シルパン 380×290
シルパンで焼くとサクサクはもちろん、生地が浮くことなくきれいに焼けるのでおすすめ。
私がお気に入りで使っているチョコはこれ
↓
cotta アラベスク・レ34(ミルク)300g
ミルク感がある優しい甘さ。
全粒粉クッキーにこのマイルドなチョコがよく合います。
どうやってこんなまん丸にチョコをつけているのかはレシピをチェックしてみてくださいね。
↓
フードプロセッサーで簡単!まん丸全粒粉チョコクッキー
これのアレンジバージョンをつくりました。
私の大好きな
もっと全粒粉とブラウンシュガーを増量したかったのだけど
スタンプ柄が目立つように配合を考えて少し控えめ。
全粒粉って色々あるけど、この全粒粉は程よいザクザク感があってかなりお気に入り。

サクサク感におすすめな薄力粉は私はいつもこれを使っています。
↓
このスタンプクッキー型がめっちゃ可愛いんです。
↓
クッキーの厚みを均一に伸ばすのに便利なのがこれ
これを使うとぴったり3㎜の厚みになっていいんです。
シルパンで焼くとサクサクはもちろん、生地が浮くことなくきれいに焼けるのでおすすめ。
私がお気に入りで使っているチョコはこれ
↓
ミルク感がある優しい甘さ。
全粒粉クッキーにこのマイルドなチョコがよく合います。

どうやってこんなまん丸にチョコをつけているのかはレシピをチェックしてみてくださいね。
↓
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト