Happy Delicious Bakery 今日は長い(笑)
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
今日は長い(笑)
1123ブログ


今日は美味しいお砂糖のお話。


私が普段お菓子やパンを作る時にお砂糖をいろいろと使い分けています。


常備しているお砂糖は


細目グラニュー糖 冷たいものにもすぐ溶ける。


粉糖 表面を滑らかに仕上げたい型抜きクッキーやアイシングクッキー


ホクレン てんさい糖 コクを出したり風味UPさせたい照りを出したい



使いたいものよって使い分けています。


そんな常備している砂糖類の中で『ホクレン てんさい糖』を使っていろいろ作った話。



トップの画像はそんなてんさい糖を使った餡から作るほっこりあんぱんのご紹介♪


レシピはこちら



餡から作るほっこりあんぱん


1123ブログ4 


てんさい糖って体では作り出せないカリウム・カルシウム・リンなどの天然のミネラルが入ってるんです。



女性に嬉しいオリゴ糖もはいってて、普通に白い砂糖を食べるよりは



栄養価もあって、コクのある砂糖なのでいつものお砂糖に置き換えて作ると



味わい深い美味しさになります。


そんなてんさい糖で作った餡子はより一層美味しいんだよね~♪


1123ブログ5 



あんぱんにするときはある程度水気を飛ばしています。


あんこは北海道産 大納言小豆 こちらを使って炊いています。


北海道産の小豆とてんさい糖で作ったW北海道♪


私北海道に住んでましたが、めっちゃなんでも美味しいところ♪


そりゃ美味しいに決まってる♪


あんこって大豆とか煮るのと違ってとっても簡単なのでぜひこだわりの材料で美味しいあんこを作っていただきたい♪



1123ブログ3 



今回はプレーンなあんぱんとぎゅうひクレープ(白) 12cm角 35g×10枚入 求肥を入れた



もちもちのあんぱんを2種を作ってます。



1123ブログ6 


焼きたてをカットしたので求肥が透明感あって見えにくいけど( ̄^ ̄)ゞ


ここで使った求肥がシート状でこれがあればバニラアイスを包んだらおうちで雪見大福できる系の便利なもの。


てんさい糖ってパンやお菓子だけじゃなくて、料理に使うとめっちゃ照りとコクがプラスされて


お料理にてんさい糖おすすめです。


1123ブログ7 


まずは肉じゃが♪


てんさい糖の甘味とコクが加わった肉じゃがは汁をごはんにかけて食べたい感じ♪


つゆだくの牛丼をイメージさせる(*≧∪≦)


1123ブログ8 



照り照りのレンコンと鶏肉の炒め煮♪


私は肉類は火が通ったら一旦取り出して固くならないようにします。


肉って加熱温度が高すぎたり、加熱し続けると固くなるじゃないですか?


だから中心まで火が入ったら一旦取り出してます。


冷まして味をしみこませる時に再び戻してます。


1123ブログ10 


こんな感じでお料理~お菓子~パンまで幅広く使えるのでぜひ使ってみていただいきたい♪


てんさい糖のザクザク感をサブレの仕上げにつけて焼くのも美味しいですよ♪


てんさい糖を使ったレシピも要チェック!













ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。





ブラックフライデーで私が狙ってるものがある♪

それは片手で粉ふるい





LIMIAさんの連載

110LIMIA.jpg


私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。


スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[cotta