2018.
11.
18
12:10:16

先日の我が家にお客様が来た時のおやつプレートの1つにこのロールケーキも焼きました。
最近はもっぱら共立てではなくて、別立てが多いです。
別立てレシピはこちら→
別立てのがより失敗しにくい気がします。
そして卵3個の生地作りにちょうどいい天板として私はこればっかり使ってます。
TC ロールケーキ型 27cm
基本はこのペーパーを敷くのだけど→
筋入クラフト紙(L)
どうしても生地の湿気で部分的にシワになるところがあるので
私はこれを使い古したものを使うことが多いです。
↓
cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm)
なんで使い古したものがいいかというと
新しいものはきれいにはがれすぎてツルツルの表面で変なんです。
でも使い古したものは適度に薄皮がはがれるって感じ?
シフォンケーキの手外しみたな表面になるから。
くれぐれも少し使い古したもの限定です。
そんなロールケーキとガトーショコラとアップルクランブルタルトをワンプレートに。
チョコ系、ふわふわ系、ザクザク系と異なる食感や味わいのものをチョイス。
たまにはダイエットを忘れてこんなプレートもいいかもです♪
ロールケーキにうっすら見えてるのはすごく便利なこれ
↓
OPPシート 180×180 透明無地
これを半分にカットしてロールケーキの両面を包み込むようにすると底も両面もoppでおおわれて
ロールが皿に直に触れないし、乾燥しにくくておすすめです。
最近はもっぱら共立てではなくて、別立てが多いです。
別立てレシピはこちら→
別立てのがより失敗しにくい気がします。
そして卵3個の生地作りにちょうどいい天板として私はこればっかり使ってます。
基本はこのペーパーを敷くのだけど→
どうしても生地の湿気で部分的にシワになるところがあるので
私はこれを使い古したものを使うことが多いです。
↓
なんで使い古したものがいいかというと
新しいものはきれいにはがれすぎてツルツルの表面で変なんです。
でも使い古したものは適度に薄皮がはがれるって感じ?
シフォンケーキの手外しみたな表面になるから。
くれぐれも少し使い古したもの限定です。

そんなロールケーキとガトーショコラとアップルクランブルタルトをワンプレートに。
チョコ系、ふわふわ系、ザクザク系と異なる食感や味わいのものをチョイス。
たまにはダイエットを忘れてこんなプレートもいいかもです♪
ロールケーキにうっすら見えてるのはすごく便利なこれ
↓
これを半分にカットしてロールケーキの両面を包み込むようにすると底も両面もoppでおおわれて
ロールが皿に直に触れないし、乾燥しにくくておすすめです。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト