2018.
10.
21
06:47:23

お久しぶりのダックワーズ♪
いつぶりかな~って調べたら6月以来だったので4か月ぶり!!
本当は大好きで作りたいお菓子なんだけど、時間がなくて( ̄^ ̄)ゞ
日々いろんなことに追われてます。(笑)
なんで焼いたかというと、先日の長女がお泊りに行く手土産菓子その2として。
ちょうどフロランタンも焼いたので、余ったキャラメルナッツを砕いてプラリネ状になったものをサンドしています。
今回もシルパットの
cotta シルパット(240×360) を使って焼きます。
cotta シャブロン型 小判 を使えばお店みたく焼けるのでおすすめ♪
サクっとした外側とふんわりした中が美味しいです。
プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg を使うとナッツの香ばしい風味がたまりません。
cotta オリゴ糖入り粉糖 1kgを使っています。これの2度掛けがサクっとした食感になりますよ。
ダックワーズの仕上げの粉砂糖は
TC 粉パラリを使っています。
少し粗目に出るのがダックワーズには向いてる気がします。
いつぶりかな~って調べたら6月以来だったので4か月ぶり!!
本当は大好きで作りたいお菓子なんだけど、時間がなくて( ̄^ ̄)ゞ
日々いろんなことに追われてます。(笑)
なんで焼いたかというと、先日の長女がお泊りに行く手土産菓子その2として。
ちょうどフロランタンも焼いたので、余ったキャラメルナッツを砕いてプラリネ状になったものをサンドしています。

今回もシルパットの
サクっとした外側とふんわりした中が美味しいです。
ダックワーズの仕上げの粉砂糖は
少し粗目に出るのがダックワーズには向いてる気がします。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト