2018.
06.
24
13:02:36

今日の福岡はめっちゃ暑いです><
私はインドア派なんであまり関係ないんだけど、
通勤の方、通学の方、外でお仕事される方、お疲れ様です。
そんな暑い日に冷蔵庫にコーヒーゼリーを作っておくと
いろんなアレンジができてとってもおすすめです。
今回のLIMIAさんの連載は『簡単!ぷるぷるが美味しいコーヒーゼリードリンク♪』 です。
↓
ホーロー容器にコーヒーゼリーを作って、グラスにテキトーにすくって
そこへ練乳と牛乳を入れたら飲むコーヒーゼリーの出来上がり。
cotta 琺瑯 角型16cm ホワイトこれに入れてすくって食べるんだけど
ホーロー容器は熱伝道がいいので冷蔵庫ですぐ冷えるのが嬉しい。
これは牛乳メインで入れすぎ~(笑)
これはこれでいいんだけど、今回最終的にはゼリーをメインのドリンクにするとこっちかな~。
↓
ゼリーが多めで、牛乳と練乳がシロップのような感じ。
仕上げにホイップした生クリームを乗せたらはい!500円って感じの立派なドリンクです(笑)
カルーア・コーヒーリキュール 20% 200ml これを入れるとちょっと大人味でさらに美味しいです。
コンデンスミルク 480g この練乳がはいるとミルキーでめっちゃ美味しいのでお勧めです。
私はインドア派なんであまり関係ないんだけど、
通勤の方、通学の方、外でお仕事される方、お疲れ様です。
そんな暑い日に冷蔵庫にコーヒーゼリーを作っておくと
いろんなアレンジができてとってもおすすめです。
今回のLIMIAさんの連載は『簡単!ぷるぷるが美味しいコーヒーゼリードリンク♪』 です。
↓

ホーロー容器にコーヒーゼリーを作って、グラスにテキトーにすくって
そこへ練乳と牛乳を入れたら飲むコーヒーゼリーの出来上がり。
ホーロー容器は熱伝道がいいので冷蔵庫ですぐ冷えるのが嬉しい。
これは牛乳メインで入れすぎ~(笑)
これはこれでいいんだけど、今回最終的にはゼリーをメインのドリンクにするとこっちかな~。
↓

ゼリーが多めで、牛乳と練乳がシロップのような感じ。
仕上げにホイップした生クリームを乗せたらはい!500円って感じの立派なドリンクです(笑)
とっても簡単で常備しておけてこのドリンクだけじゃなくこんな感じも美味しいです。
↓
アイスが少し溶けたころコーヒーゼリーとすくって食べると2度美味しい。
よかったらご覧くださいね♪
↓

アイスが少し溶けたころコーヒーゼリーとすくって食べると2度美味しい。
よかったらご覧くださいね♪
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト