2018.
06.
01
15:07:01

先週うちの二女の吹奏楽部の激励会がありました。
うちの部は代々部長のお母さん=父母会会長的な立ち位置で
その部長さんのお母さんがまもなくやってくる吹奏楽祭とコンクールの激励会と
いつもなかなか顔を合わせる機会のない保護者の交流を兼ねて激励会をしましょうと
副部長さんのお母さんと2人でいろいろ計画を立ててくれたんです。
子どもたちの土曜練習のお昼ごはんにカレーとデザートを作ろうって案で
私はたくさんのお母さんと簡単にできて美味しいデザートってなんだ?って考えたのがこれです。
ちゃっかりLIMIAさんの連載にも流用(笑)
これ本当に簡単で美味しくて超おすすめ。
そんなゼリーをお母さんたちと100個作りました。
100個なんて数作ったことないよ~!!
LIMIAさんのレシピでは6個分だけど、この1個分材料を割って、×100個にしてレシピを作りました。
当日はうまくできて、子どもたちもお母さんたちも美味しいと言ってもらえて
何度も試作をしてよかった~って思います。
なので味はお墨付きです(笑)

ここで重要なのがアガーという凝固剤です。
透明度がとっても高くてプルプルなんです。
中でもこのパールアガーがゼラチンにとっても近いなめらかな口あたりでめっちゃおすすめです。
カップはダイソーで、三ツ矢サイダーを使うのでアガーさえあれば
だれでも簡単にできます。
お弁当のデザートにもおすすめです。
ただ、凍らせると離水しやすいので凍らせないのをおすすめします。
ちょっと手作り感満載からお店風になりますよ^^
当日は
予算の都合上ね。
でももっと可愛くした人はこれおすすめ→
このウッドスプーンはプリンに添えても可愛いのでおすすめです。
よかったらLIMIAさんのレシピチェックしてみてくださいね。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト