2018.
05.
28
11:00:14

最近焼いたサブレヴィエノワ。
絞り出しクッキーはこのナミナミ模様が浮き出て焼ける姿がとっても可愛い(〃▽〃)
これを主に作っていたころは寒い寒い冬でした。
こんな気温が上がってから焼くのは実は初めてで
絞り出しやすい反面、生地がダレやすくて絞ったあとしっかり休ませるべきだったと反省。
ちょっと時間がなくて(//>ω<)
お菓子を作る上で、急いてはいけないのだと改めて実感した次第です。
ゆっくり、丁寧に。
プロはスピーディーに正確に丁寧にってところだけど、素人はとにかくゆっくり丁寧に。
お菓子作りは正直です。
クッキーの材料は
cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kg クッキーとタルトにはこれ。
あっ、これもめっちゃよかったです →
アフィナージュ
北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g バターはこれ。
プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg アーモンドパウダーを入れるとコクが出ます。
柔らかい生地を焼く時に向いてるのが
cotta シルパット(240×360)
この度シルパットが淵がグレーになってシルパンとシルパットの違いが分かるように改良されました。
シルパン(メッシュの方)は従来の茶色の淵で、シルパットがグレーになったので
もうどっちがどっち?って迷わなくて済みます。
レシピはこちら
↓

サクサクのヴィエノワサイコー!美味しいですよ♪
絞り出しクッキーはこのナミナミ模様が浮き出て焼ける姿がとっても可愛い(〃▽〃)
これを主に作っていたころは寒い寒い冬でした。
こんな気温が上がってから焼くのは実は初めてで
絞り出しやすい反面、生地がダレやすくて絞ったあとしっかり休ませるべきだったと反省。
ちょっと時間がなくて(//>ω<)
お菓子を作る上で、急いてはいけないのだと改めて実感した次第です。
ゆっくり、丁寧に。
プロはスピーディーに正確に丁寧にってところだけど、素人はとにかくゆっくり丁寧に。
お菓子作りは正直です。
クッキーの材料は
cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kg クッキーとタルトにはこれ。
あっ、これもめっちゃよかったです →
柔らかい生地を焼く時に向いてるのが
この度シルパットが淵がグレーになってシルパンとシルパットの違いが分かるように改良されました。

シルパン(メッシュの方)は従来の茶色の淵で、シルパットがグレーになったので
もうどっちがどっち?って迷わなくて済みます。
レシピはこちら
↓

サクサクのヴィエノワサイコー!美味しいですよ♪
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト