Happy Delicious Bakery 桜マカロン♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
桜マカロン♪
412桜マカロン



こないだからマカロンネタが続いていますが、研究中なんでw


何年焼いても研究は続くって感じで、焼成に使うものを変えたので


初めまして♪マカロンさんって感じでゼロからのスタートなんです。( ̄^ ̄)ゞ


前回に引き続きマカロンの道具をcottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート こちらから



cotta シルパット(240×360)
 シルパットに変えて焼く方法。


サブレでもそうだったけど、シルパットで焼くと横に広がるような気がする。


だからってだらしない横じゃなくて、適度な横?


サブレも台形っぽく可愛くなるし、このマカロンのピエも横に出るのはシルパットだから?


なんて最近思えてきました。


なんとなくアナゴさんの唇にも見えるようなw



412桜マカロン3 



マカロンも人それぞれで配合が全然違って


やっぱりそのレシピに合った焼き方なり、生地作りがあるんじゃないかな。



そんなマカロンの材料はいつもと同じこちら


cotta 生アーモンドパウダー 500g


cotta 乾燥卵白(メレンゲパウダー) 100g


ここに細目グラニュー糖と卵白といたってシンプル。


私のはAP多め。


APってアーモンドプードルです(ノ)’∀`(ヾ)


私が自分でレシピノートにメモる時は


AP=アーモンドプードル

グラ=細目グラニュー糖

ドル=ドルチェ


eg=イーグル



みたいな感じで長い名前は全部略語でめっちゃ汚い字でいっぱいメモしてます。


誰にも見せられないようなレシピノート。


それを何年か後に見返すと読めないっつーの!って感じです(-∀-)



412桜マカロン2 



マカロンタワー♪♪


結構不安定なので3つが限界。


シルパットで作るとたまに浮いちゃうピエがしっかり地に足つけてるって感じ。



3412桜マカロン 



今回どこに桜が入ってるかっていうと


山眞産業 桜花ペースト 100g この桜の花漬けの花だけに加糖して作った


ジャムのようなとろ~り甘くてちょっぴり酸味のあるペーストが大活躍。


これをバタークリームに混ぜたんだけど色的に薄くてわかりにくいので


この写真だけは半分カットに乗せてみました^^


これ中心に注入した方がダイレクトに桜を感じることができてよかったかな~って思ってます。


まだまだ5月までは北海道も桜が楽しめる季節だから桜スイーツ楽しもうと思います。











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。
 


LIMIAさんの連載

110LIMIA.jpg

私のインスタ
Instagram



よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。



もうすぐ子どもの日♪子どもの日に美味しいお菓子をパンを作ろう♪






スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[マカロン