2017.
11.
22
14:48:08
今日はすごいマシーンの話。

スタバでもこれの特注を使っているらしいです。
このバイタミックスをただのミキサーと侮ってはいけません。
アメリカで90年の歴史を持つ「ホールフードマシーン」それがバイタミックスです。
ホールフードとは種も根も皮も芯も全てをまるごと食べること。
普段捨ててしまいがちな皮や根っこまで
体に吸収されやすいように細かく粉砕することで栄養素を引き出してくれます。

主な機能は、「混ぜる」「潰す」「刻む」「砕く」「加熱」「冷却」「挽く」「撹拌」の8種類も!
というわけでこれを使っていろんなものを作って楽しんでいます。
まずは王道のスムージー。

これがめちゃめちゃなめらか!!!裏ごししたでしょ?ってくらいクリーミー♪
氷、バナナ、小松菜、はちみつ少量。たったこれだけでめちゃめちゃ美味しいグリスムの出来上がり。
これが我が家で大好評でダイエットの時とか、食欲ないけど何か体に取り入れたいときとか。
小松菜の苦味はどこへ?繊維はどこへ?そのくらいなめらか!!

まさにあそこのアレです。(笑)
これ作ってたころはまだ25度以上あって我が家の大人気でした。
氷がこんななめらかに砕けるの?ってくらいおどろきのなめらかな舌触り。

そしてびっくりなのがパンが捏ねられるってこと。
ミキサーでパン生地?なんて思わないでよ~。
ぶっちゃけHBよりもなめらかな生地が短時間で出来てまさにおどろき!!
しかもふわふわ!!
最初はね、まさかミキサーでパン生地なんて無理でしょ~なんて思っていた自分にカツ!
このパンが捏ねられるってのもすごいです。

もちろんピザ生地もトマトソースの玉ねぎのみじん切りもこれでやっちゃいます。
バイタミックス頼りって感じ。

そしてジェラート!!
どうやってアイス?って感じでしょ。
凍った冷凍イチゴとあらかじめ凍らせたヨーグルト、練乳などを入れてスイッチオン!
めちゃめちゃクリーミー!!
アイスクリームメーカーいらないじゃん!!

もちろん人参の皮つきでポタージュも。
私ね、人参の皮つきで昔スープ作ったことあるよ、ブレンダーでね。
でもね皮が舌に残ったんです。でもバイタミックスは皮感ゼロ!!
皮はどこへ行ったんだ?ってくらいなめらか。
総評してとにかく固いものや繊維がすごいものなど使って作っても
超!超なめらかです!!
ここまでいいね~って言ってきても「ほら!洗い物が面倒でしょ~」って言われるかもしれません(笑)
のんのん



本体に水と食器洗剤を入れて一番左へダイヤルを回して洗浄モードにして
右のスイッチを入れたら1分くらいの自動撹拌が始まって
超綺麗に洗ってくれます。
人間が携わるのは水と洗剤を入れて蓋してスイッチをいれるだけ。
お手入れも超楽々!!
便利過ぎてヘビロテしています。
こないだの次女のバースデーのコーンスープもこれでいっぱつなめらか。
コーンって皮が口に残るのがバイタミックスなら全く気になりません。
2017年のベスト3家電に入っています

よかったらチェックしてみてくださいね。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
ホットプレートでスフレパケーキレシピUPされました。
↓

私のインスタ
↓
驚異のマシーンバイタミックス
↓

クリスマスのレシピがいっぱい♪
↓

スポンサーサイト