2017.
09.
23
11:41:07

今日はタイトル通り我が家に新しく仲間入りしたnewマシーンをご紹介します。
ずっとスタンドミキサーが欲しかったけど、場所を取るとか、高いとか、重いとか
いろいろハードルがあったわけです。
でもこれすごいのがまずこのコンパクトさを見てほしい~~~!

折りたためるってすごくないですか?
本体は2.9キロで生まれたての赤ちゃんくらいじゃない?
そして両手が空いてるのでイタリアンメレンゲ作りの難関のシロップを注ぐなんてお手の物。
アタッチメントがパンを捏ねられるのと卵の泡立てが得意なのとバターを混ぜるのが得意な3つがついてます。
しかもびっくりなのが卵白1個から泡立てられるのがすごいです!!
こういうミキサーって最低でも卵3個からとか少量対応していないじゃない?
それが最少量から最大生地量で1kgまで仕込めるってすごい!
今まで食パン2斤は2回にわけて作ってたのが1回で済む!

ジェノワーズやロールケーキ生地もあっという間にきめ細かい生地が出来ちゃうし
バターケーキのクリームと砂糖を白くなるまで~ってやつも楽々
パン生地もモーターが上についてるから生地温が上がり過ぎる心配なし。
イタリアンメレンゲもこの通り。
ハンドミキサーでももちろんいいんだけど、もっと効率的に少ない量からたくさんの量までカバーしてくれて
なんてコイツは優秀なんだ!

イタリアンメレンゲなんてハードル高いって思っていたけど、
イタリアンメレンゲが簡単にできるならって新しいレシピを考えたのがこれ
↓

もう最近こればっかり作ってる感ありありだけど、
イメージとしてはティラミスのあのクリームをココア生地でサンドにしたケーキって感じのです。
イタリアンメレンゲを使ったクリームだから軽くて、あっさり食べられるので何個も食べれます


このクリームのふわっと感を味わってもらいたいので当日中に食べるのがおすすめ♪
cottaさんで『
とにかく便利なのでちらっとどんなものか覗いてみてくださいね♪
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
新しい『さつまいもみたいなサクサククッキー』のレシピをUPしました♪
私のインスタグラム
↓
Boschがまるわかり!
↓

スポンサーサイト