Happy Delicious Bakery ダックワーズをcottaオリジナルシルパットで焼いてみた♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
ダックワーズをcottaオリジナルシルパットで焼いてみた♪
717ダックワーズ3


久々にダックワーズを焼くと、また焼きたくなっちゃう摩訶不思議な魅力あるダックワーズ。


材料はほぼマカロンと同じだけど、全く見た目も食感も違う。


もともとシルパットで焼いていたんだけど


cottaさんのシルパットでも焼いてみました。


全く今までと問題なく焼けて、オリジナルのが価格が1/3くらいなんてすごすぎる!!
cotta シルパット(240×360) こちらが今までなかった家庭用オーブンサイズのもの。


717ダックワーズ 



こんな感じ。



ダックワーズの生地にはいつもは


プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg



今回もcotta 純粉糖 500gを使っています。



ダックワーズの仕上げの粉砂糖はTC 粉パラリを使っています。


少し粗目に出るのがダックワーズには向いてるかも。



717ダックワーズ2

今回焼き色つけすぎた感が否めませんが^^;


ダックワーズとブラックコーヒーが美味しい組み合わせ♪













ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。



可愛い『ココナッツボール』レシピです



110LIMIA.jpg 





スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ダックワーズ