2017.
05.
03
07:10:09

突然ですが、GWに入りましてcottaさんではお菓子、パン好きさんのスペシャリストの
オフィシャルパートナー、パートナーさんの一押しアイテムがSALE価格となっています!!
欲しかったあれやこれがもしこの中にあったらぜひのぞいてみてくださいね^^
私はフォトジェニックな一押しを3点掲載していただいております。

最近初めてフレジェを作りました。
なんで作ったかというと、インスタで私が尊敬しているmioさんがそれはそれは美しいフレジェを作っていたのと
もう一つは美しい断面のイチゴを買ったから♪
イチゴの断面なんてカットしないとわからないけど、1個カットしたらこの模様!!
こんな適度なサイズ感でなおかつ、断面がくっきりしたイチゴに出会えたならば
これはフレジェを作るしかない!!ってなったわけです。
でも何分初めてだからまずは勉強してから。
なぜ今まで作ってこなかったかというと、カスタードクリームにバターが大量に入るから^^;
激太りじゃない?って思って怖くて作れなかったの。
『クレーム ムースリーヌ」
クロワッサンめちゃめちゃ作ってたし、今さらって思ったらね。
できあがったフレジェは反省てんこ盛りの出来上がりとなったけど、まぁいいかと^^;
そのバターたっぷりカスタードには
思っていたよりも軽いかな~。
でも今度作るならバニラムースでもいいかな?とか。

上から見るとこんな感じで一番の失敗点はスポンジのカット。
15cmセルクルでロールケーキに跡つけてナイフで縦からギコギコカットしたらこのようにボロボロ(笑)
そしてぴったり合わせて作ったはずが、少し小さくて隙間ができた@@
オーマイガー!!!
しかもロール生地がクリームやイチゴの重さに耐えきれず、つぶれたから
今度作るなら18cmのデコ型でジェノワーズ焼いてそれを使おう!
ロール生地よりも少し丈夫でつぶれない気がする。
トップの赤いのは
砂糖を煮詰めて作ったジャムと
こういう赤いトップの時は冷凍の飾りラズベリーも使えて便利♪
ちなみにいつも使う飾り用ラズベリーは
これかなり粒ぞろいで小粒で可愛いです。

それをカットしたのがこちら。
お味はまずまず♪美味しかったけど、反省がてんこ盛りなのが残念。
今度こんなイチゴに出会えたらまた作ろうかな~。
これ、確か「さちのか」だった。「ゆめのか」もまぁまぁこんな断面だった。
「さがほのか」はあんまり断面はくっきりしていない。
私調べなのであてになりませんが、覚書として。
こういうスイーツ作りは時間も手間もかかるけど、やっぱり楽しい♪
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
新しい『サクサク焼きイチゴメレンゲ』のレシピをUPしました♪

大好きストーンプレートが今なら大特価!
↓
↓
スポンサーサイト