Happy Delicious Bakery 春を制作中~♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
春を制作中~♪
202チョコ



ただいま春を制作中です。とタイトルのまんま(〃▽〃)


これ最近発売になったウィルトンのこれらで作ってます




昔、水性のカラーでやったら見事まだら。。。

それが油性なので全くなくて綺麗に発色していい!!

205チョコ 


こんな感じで爪楊枝に少量とって混ぜ混ぜするだけ。


特にピンクは発色が良すぎるほどなので微量にしないと淡い色にはなりませんが


逆に量の問題でいろんな濃淡の色を楽しめてすごくいい!


これはこれから混ぜるの図です^^


205チョコ飾り 


このフォンダン&ガムペーストモールド(リボンバラエティ)


フォンダン&ガムペーストモールド(カーネーション)
 を使って色つけしたチョコを流して固めたら


めっちゃ可愛いチョコパーツができておすすめ!!


バレンタインの飾りパーツとかに絶対使える~~~!


ただ、厚みが薄いリボンは壊れやすいので取り出し要注意ですが可愛い♪



205春なマカロン 


そして春色なマカロンもいろいろ試作中~。


マカロンも季節によって乾燥時間もマカロナージュ加減も違うなぁ~って思いました。


冬場はマカロナージュがいくらやっても夏より固めな気がするんだけど( ̄^ ̄)ゞ


最近思ったのがピエがですぎれば、やはり空洞が少しできる気がする。


見た目は可愛いピエだけど、出過ぎると空洞いなるし、分厚い唇みたいだしで。


マカロンだけは1回で諦めず、何度も記録を取りながら作って行きたいなぁ~って思います。


あと焼き色を恐れて温度低すぎも空洞な気がする。


これ、結構焼き色がついてるけど、このくらいの焼きのが私はいいと思ってます。


マカロンは本当に奥深い。












ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。


私のインスタグラム
Instagram

めっちゃ可愛くてお気に入りです♪







vivianさん監修のこのマフィン型可愛い~~~!




スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[マカロン