2017.
01.
14
22:13:51

最近ハマってしまった『サブレヴィエノワ』
初夏ころに作って時にもっとこうしたいって思ってたことが忙しくてできずに
こんな寒い時期にリベンジとなったんだけど、2歩進んで1歩戻った感じ。
1歩は成長したんだけど、新たな悩みがでてきました。
最初は絞り出し生地がかったくて絞れない~~~!って悩み。
そこを改良したら、今度は絞った生地が広がる件。
絞りたては綺麗だったのに~~!
そこを突き詰める私の旅が始まったわけです。
味も食感も好きな感じであとは焼き方か少量のレシピ改良と踏んだの。

これだけ見たらそんな悪い気もしないんだけど、絞った直後の姿ではないの。
ここまで緩む原因をつかむべく試行錯誤。
バターはこの時はよつ葉無塩
↓

粉はもちろん絶対これ
この粉を使って作るサブレはサクっとしていて美味しい♪
これバニラ入りなんだけど、めっちゃ香りがいいです。
今回こんな便利あバニラ発見で使ってみました。
有機栽培された上質なバニラビーンズを丸ごと乾燥させ、ミル付きの瓶に入れているから
こしょうみたくガリガリしてバニラビーンズを入れられるんです。
さやから外す必要もなく、鞘のゴミも入らないのですごく便利で香りがいいです。

最近気に入ってるのがこのシールとリボンです。
このシールが3色がセットになっていてワンシート39円!!
リボンも5mひと巻きで242円!!
これから友チョコとかにぴったり♪

このサイズ感は1個でも十分配れる♪
これにチョコでもコーティングしたらバレンタイン仕様だな♪
もうまた焼きたくなっちゃったヾ(o´∀`o)ノ
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
私のインスタグラム
↓
スポンサーサイト