2016.
10.
03
06:54:07

また焼いちゃったよ~( ̄^ ̄)ゞ
マカロンスパイラルの闇でもがいてます(笑)
この日はアールグレイの茶葉を生地に入れて、バタークリームに
でもただ煮詰めるだけではなかなかとろ~りしないのでペクチン入れて煮詰めてます。
ジャムのとろみをつける

最近、もはや乾燥と焼きがかなり大きな要因の一つになるかと思ってます。
いや、マカロナージュもだけど( ̄^ ̄)ゞ
どの工程もすごく大切でどれとは言えないかなヽ( ´_`)丿
でも全く同じ生地を2回に分けて焼いてみると乾燥具合と温度はかなり重要だなと感じます。
この日はえらいピエに偏りが( ノД`)
でもまだマシ!だって卵ぼーろみたいなドームしかないマカロンだって焼いたことあるし。

コックは相変わらずうっすいなぁ~。。。
ちょっと危うい感じのギリギリセーフな感じ。
毎回全く同じに焼けないってやっぱり技術が足りません(。pω-。)
なんなんだろうね?マカロンって失敗しても成功してもまた焼きたくなるって魅力は。
マカロンを焼き始めると
これらが一気になくなっていくぅ~。。なのに私の体重は反比例して増えるというね。。
小6の次女が今反比例を習ってる(笑)
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓
スポンサーサイト