2016.
08.
20
07:39:18

ちょっと前に焼いたダックワーズ。
なぜならこの時シュークリームとかタルトとかでカスタードいっぱり作っちゃって( ̄^ ̄)ゞ
冷凍庫が卵白貯金だらけ、これがお金だったらって思うよね~。
溜まった卵白を消費するのにちょうどいいお菓子がダックワーズ。
マカロンもいいけど、マカロン気分ではなかったのでね。ヾ(・∀・)ノ
そしていつもはほんわか写真が好きな私だけど、この日はシックな大人イメージで撮ってみた。
私写真も習ったことないからプロから見たらアマチュア写真( ̄^ ̄)ゞ
でもいつもと違う撮り方もまた楽しかったりして(ノ∇≦*)

今回は1つも割れがなかったのが良かった。
いつもオーブン奥の右側はほぼ99%の確率で割れる。。。(つω-`。)
ダックワーズの生地にはいつもは
プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg
cotta オリゴ糖入り粉糖 1kg
いつもはオリゴ糖入りの粉糖で作っていたんだけど今回はcotta 純粉糖 500g
まじりっけなしの純粉糖で作ったの。
前も純粉糖で作った時割れなかったんだけど、これは偶然か?
サンドしたのはバタークリームが面倒でチョコガナッシュです。
子ども達には断然チョコが人気。
cotta アラベスク・レ34(ミルク)300g
私このチョコが大好きです。
この値段でこんな美味しいんだ!って思えるコスパの良さ。
ミルキーで優しいミルクチョコ、そのままつまみ食いはざらです。
私はあんまり飲めないけど、スパークリングは好きなんです。
今回はこちらのワインをお供に
イティネラ・プロセッコ・トレヴィーゾ 11% 750ml
繊細は発泡性でドライなんだけど、甘い香りがすごくいいんです。
香りは甘いけど味はすっきりとしたドライ感があって大人味。
私あまりお酒強くないですが、このワインは飲みやすいです。
もちろん1杯だけね( ̄^ ̄)ゞ
最近はチーズケーキとワインってのが好きな組み合わせになってます。
更新の励みになります
ポチっと応援お願いします♪



いつもはオリゴ糖入りの粉糖で作っていたんだけど今回はcotta 純粉糖 500g
まじりっけなしの純粉糖で作ったの。
前も純粉糖で作った時割れなかったんだけど、これは偶然か?
サンドしたのはバタークリームが面倒でチョコガナッシュです。
子ども達には断然チョコが人気。
私このチョコが大好きです。
この値段でこんな美味しいんだ!って思えるコスパの良さ。
ミルキーで優しいミルクチョコ、そのままつまみ食いはざらです。

私はあんまり飲めないけど、スパークリングは好きなんです。
今回はこちらのワインをお供に
繊細は発泡性でドライなんだけど、甘い香りがすごくいいんです。
香りは甘いけど味はすっきりとしたドライ感があって大人味。
私あまりお酒強くないですが、このワインは飲みやすいです。
もちろん1杯だけね( ̄^ ̄)ゞ
最近はチーズケーキとワインってのが好きな組み合わせになってます。
更新の励みになります
ポチっと応援お願いします♪
↓
お手数ですが、ポチっと応援お願いしますヽ(≧∀≦)ノ

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓
パンでもお菓子でも大活躍のバターが破格!!
スポンサーサイト