2016.
07.
30
05:00:34

ここ最近めっちゃ作っていた飴♪
カラフルで可愛いでしょ~♪なんて(ノ´▽`*)b☆

これ材料がめっちゃシンプルです(〃▽〃)
レモン果汁
使った型はこちら
使った棒は

小鍋にグラニュー糖と水レモン果汁を入れて150度くらいに加熱するんだけど
火にかけてブクブクと泡立って粘度がついて、うっすら茶色っぽく色づいたら
火を消して、泡ぶくが落ち着いたらあまりかき混ぜないように爪楊枝で
アイシングカラーを少しこうやって鍋に入れます。
このまま型にスティックセットして流すだけ。
この加熱が低いと固まりが悪いのでしっかり加熱します。
ここはお母さんがミトンはめてやってあげて
お子さんには色を付けるとことか、飴を型から外すとことかね!やってもらうと
楽しい夏休みの思い出になるかもしれませんよ~♪

混ぜないところがこうやってマーブルコツです。
これで飴が固まるまで待ちます。

これはうちの子にやってもらったのですが、
型をサイドにひっぱってはがすようにすると飴が型から外れます。

お好みの色を付けて特別な飴に。
ただ湿度が高い季節やそのまま放置するとべた付くので
型からはずしたら1個づつ袋に入れて封をするのがおすすめです。
でも6本しかないから親子で2個ずつ食べたら保存する間もなくなくなっちゃうかもしれません。

この星型がただいまなんと!税抜き6000円以上のお買い物でcottaさんでプレゼントしています。
夏休みのおやつ作りや冬にはスティックチョコにしたりとっても可愛い型です♪

ちなみにチョコを流すとこうなります。
↓

かわええ♪(〃▽〃)
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
こちらもお願いします♪
↓
いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓
スポンサーサイト