2016.
07.
17
18:59:14

最近作りまくったこの子達♪
バレンタイン時期に大活躍したこれ
↓

これが超かわいくて簡単でおすすめです♪
これ、チョコだけだと思ったらもったいない!!
夏休み目前の今、これを準備して子ども達と一緒にグミ作りなんてどう?


お好みのジュースと
グミに顔なんて無理って方も大丈夫♪
顔なしでもこの通り
↓

これはグレープのジュースで作っています。
うちの子達はこのグレープと
オレンジジュースが美味しかったと言ってます。
つく実やさんのジュースめっちゃ果汁って感じで美味しいですよ♪
グミって初めに試作したとき、砂糖が少なかったら全然美味しくないの!
そもそもジュース自体が甘いからいいかな?って試作したら
やっぱりグミとか飴ってあの甘さがあってちょうどいい。
市販のグミをちゃんと食べて食べ比べて甘さを増やして実験してました。

顔がついてるとやっぱテンションが上がる♪
この作業もまた楽しかったりするんだけどね。
そして市販との違いは材料がシンプルってのもおすすめ。
ただハリボーグミみたいな固さはありません。
くまちゃん型、普通のグミ型と違ってそこそこ深さがあります。
お子さんが食べても食べやすいようにぷにゅぷにゅにしてあります。
そして型に深さがあるので足とか逆に薄い手のあたりにはめん棒で太白ゴマ油など
無味無臭のオイルと塗布して抜けやすくしています。

くまちゃんかわいくて食べられな~い♪なんて可愛いことをうちの子言うことなく
むしゃむしゃ食べてました^^
ゼラチンがゼリーを作る時と違って多いので溶かした際、泡がでますが、それは普通で
余分な泡は取り除いてくださいね。
ゼラチン溶かして、材料が混ざったら型に流して固めるだけ。
とっても簡単で可愛いのでよかったらお試しくださいねヾ(o´∀`o)ノ
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓

スポンサーサイト