2016.
05.
20
10:12:55

久々にダックワーズを焼きました。
アイス作りすぎて、卵黄ばかり使って卵白も余っていたしね。
卵黄を使うお菓子を作ったら、今度は卵白を使うお菓子を作ってエンドレス(笑)
久々に焼くお菓子ってのは緊張します。
一番緊張するお菓子はマカロンだけどね。( ̄^ ̄)ゞ
逆に緊張せずに焼けるお菓子はシフォンケーキかな。
ダックワーズの生地には

バタークリームを絞って、
味わいはマルセイバターサンド(笑)

今回はアーモンドPを
粗目ってこういうアーモンドPとか、全粒粉とかふるうのに便利。
あっというまに程よく空気を含みふわっとふるえた♪
素材に応じて細、粗を使い分けると美味しいお菓子ができる♪

仕上げの粉糖も粗目でふるってみました。
ペルルの大きなのができるかな~なんて^^

結果はこちら、1回目を細にして、2回目を今度は粗でふるってみようかな。
こういう使い方もいいね!

生地がそれなりにふくらんでしぼまず、いい感じ♪
私は衛生面的に冷蔵庫保存だけど、お店のって常温保存だよね?
実験的に1日1個だけ常温で保存して食べてみました。
断然常温保存がサクフワで美味しい~!!
冷蔵庫に入ってるのってなんか生地がしまってて。。でもだれかにあげる時って常温じゃなんとなく怖い。。
これからの季節はなおさら冷蔵庫に入れたくなるよね~。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
こちらもお願いします♪
昨日、一昨日バナー貼り忘れた~~~~~( ノД`)
↓

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓
私のインスタグラム↓

これ入荷しました
↓

このバナナ抜いた型、よくお問合せいただくので載せてみました^^

スポンサーサイト