2016.
03.
08
10:25:25

最近ようやく暖かくなってきたのでちょっとひんやりスイーツを作りました。
うちの子がこういうシンプルなおやつが大好きで、よくゼリー買って買ってっていうけど
ゼリーは買うよりも作った方が安いじゃん?ってことで作りました。
しかもブドウジュース1本でアレンジ色々スイーツを。
こちらもう超簡単なシンプルゼリー。
ただジュースにゼラチンだと意外と甘さが足りないもの。
なので砂糖とレモン汁を少々プラスして。
いつも
ゼライス AUゼラチン 500gを使っています。
今のはチャック式で便利になっていますよ。
使ったカップは
ハイセンスメロディ6カップ、満タンで160㏄だけど、こんな感じで100ccくらいで
飾りスペースとして使うと食べきりにちょうどいいサイズで可愛い♪
うちの子がこういうシンプルなおやつが大好きで、よくゼリー買って買ってっていうけど
ゼリーは買うよりも作った方が安いじゃん?ってことで作りました。
しかもブドウジュース1本でアレンジ色々スイーツを。
こちらもう超簡単なシンプルゼリー。
ただジュースにゼラチンだと意外と甘さが足りないもの。
なので砂糖とレモン汁を少々プラスして。
いつも
今のはチャック式で便利になっていますよ。
使ったカップは
飾りスペースとして使うと食べきりにちょうどいいサイズで可愛い♪

同じものに生クリームトッピングバージョン。
でもなくてもいいかな(笑)
こちらのカップはこれ
135ccとこれまた食べきりにちょうどいいサイズ。
まれスイーツのこれに使ったものと同じです。

比べると葡萄ゼリーはシンプルだな~。

こちら、グレープジュースにクリームチーズと生クリームを合わせた
甘酸っぱいレアチのようなスイーツ。
冷凍フルーツピューレを使っていないのでかなりのコストオフ。(笑)
これがなかなかわが子には人気がありました。
使ったカップは
この英字がめっちゃ可愛いカップで私の大好きカップベスト3に入るくらい好きです。

最後はグレープスムージー。
それをヨーグルトとスムージーに。
流し型ってすごく便利なんです♪
生チョコ作りとか、寒天とか、型から外しやすいので地味な存在だけどかなりの使い勝手の良さがあります。
スムージー作りには
スムージーもスープもお手のもの。
私が離乳食を作っていたころにこんな便利なのがあったらよかったな。
世の中便利になったものだ♪
以上、グレープ三昧な日でしたヾ(o´∀`o)ノ
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
こちらもお願いします♪
↓

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓

スポンサーサイト