2016.
03.
06
06:27:59

昨日焼いたホヤホヤのロールケーキ。
最近ロールケーキが好きでおやつに迷ったら焼いてます。
久々の内巻きは外巻きよりもキンチョーヾ(・∀・)ノ
紙のシワがつくとか、紙がくっつくとか、心配で。
でも温度によるのかも。シワはどーしてもどこかにつくから、ない部分が外側に巻き終わるように場所選んで。
ロールケーキやデコレーションケーキに使う粉はいっつもこれ
砂糖は
バラ印 上白糖 1kg しっとりした口当たりに。
TC ロールケーキ型 27cm今回もこの型で焼いています。
卵3個で食べきり量が作れて「の」にちょうどいい。
最近くるくるよりも「の」で終わる巻きで、厚めの3.5cm~くらいが好きです。
分厚いと倒れないしヾ(o´∀`o)ノ
中に使ったコーヒー味はどうしてるかというと
cotta カフェリーヌエスプレッソ 100gを使っています。
焙煎したコーヒーの芳醇な香りと成分を極力破壊せずに微粉末にした、コーヒー豆100%の粉だそうです。
これを私は卵3個のロールケーキに小さじ2いれました。
コーヒーのケーキにイチゴはおかしいから
コーヒー豆と
cotta ヴァローナ グリュエ・ド・カカオ(カカオニブ)50gをトッピング
このカカオニブは甘くないカカオでチョコレートの味がするもの。
あとは
cotta ココアパウダー 200gと少しパラパラして
cotta 皮なしピスタチオ グリーンホール 20gを刻んだものをかけてます。
何にもないよりはいいかな~って。
卵3個で食べきり量が作れて「の」にちょうどいい。
最近くるくるよりも「の」で終わる巻きで、厚めの3.5cm~くらいが好きです。
分厚いと倒れないしヾ(o´∀`o)ノ

中に使ったコーヒー味はどうしてるかというと
焙煎したコーヒーの芳醇な香りと成分を極力破壊せずに微粉末にした、コーヒー豆100%の粉だそうです。
これを私は卵3個のロールケーキに小さじ2いれました。

コーヒーのケーキにイチゴはおかしいから
コーヒー豆と
このカカオニブは甘くないカカオでチョコレートの味がするもの。
あとは
何にもないよりはいいかな~って。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
こちらもお願いします♪
スポンサーサイト