2016.
03.
03
11:51:30

今日はひな祭りですね~。
どんなひな祭りにみなさんはするんだろ~♪
我が家はあれこれ妄想しつつ、これから買い物に行ってこようと思います。
でもお菓子だけは準備したんだよね。
ひな祭りといえば、『桜餅』これうちの子も大好きで最近5回くらい作ってます(笑)
cotta 道明寺粉(桜ピンク)250g この道明寺粉を使っています。
↓
もともと可愛らしいピンク色がついていて、一見濃いかな?って思ったけど
お水、砂糖、塩で加熱したらちょうどいいくらいに薄まって(笑)
レンジで簡単にできるから時間がない方にもおすすめ。

伊勢製餡所 こしあん 400g このあんこがいつもお気に入りでリピしています。
すぅ~っと口の中で溶けていくようななめらかさ。
手作り和菓子工房 日本の花・桜(桜花塩漬)30gこれも使い切りやすいサイズで
桜あんぱんと桜餅2回以上は使えます。数は数えてないけど2回分はある。
手作り和菓子工房 桜の葉(真空パック)10枚入 この桜の葉は国産ではないのだけど
柔らかいし、大きさもちょうどいいです。
和菓子うちの子大好きで何回作っても文句言わないのでありがたや~。
こっちが我が家の今日の桜餅と岡崎順子さんのお雛様。
このお雛様がお気に入りで昔購入したものです。
今思えば3段飾りにしておけばよかったけどね。
うちの子が桜の葉が苦手で、そんなお子ちゃまには桜の葉色の練り切りを巻いて
和菓子感をヾ(o´∀`o)ノ
練り切りはよ~~く水分飛ばさないと綺麗に成型できないのですが、これまたレンジ。
練り切りに使ったお気に入り白あんは
的場製餡所 白あん 1kg
このあんこも美味しい♪そして1キロも使い切れないわって方は冷凍しましょ。
これ冷凍していた白あんで練り切り作っています。
100gずつラップで包んでいるので何グラムかすぐわかって計量いらず。
自分がよく作るレシピに合わせて計量してから冷凍するのが便利でおすすめです。
どんなひな祭りにみなさんはするんだろ~♪
我が家はあれこれ妄想しつつ、これから買い物に行ってこようと思います。
でもお菓子だけは準備したんだよね。
ひな祭りといえば、『桜餅』これうちの子も大好きで最近5回くらい作ってます(笑)
↓

もともと可愛らしいピンク色がついていて、一見濃いかな?って思ったけど
お水、砂糖、塩で加熱したらちょうどいいくらいに薄まって(笑)
レンジで簡単にできるから時間がない方にもおすすめ。

伊勢製餡所 こしあん 400g このあんこがいつもお気に入りでリピしています。
すぅ~っと口の中で溶けていくようななめらかさ。
桜あんぱんと桜餅2回以上は使えます。数は数えてないけど2回分はある。
柔らかいし、大きさもちょうどいいです。
和菓子うちの子大好きで何回作っても文句言わないのでありがたや~。

こっちが我が家の今日の桜餅と岡崎順子さんのお雛様。
このお雛様がお気に入りで昔購入したものです。
今思えば3段飾りにしておけばよかったけどね。

うちの子が桜の葉が苦手で、そんなお子ちゃまには桜の葉色の練り切りを巻いて
和菓子感をヾ(o´∀`o)ノ
練り切りはよ~~く水分飛ばさないと綺麗に成型できないのですが、これまたレンジ。
練り切りに使ったお気に入り白あんは
このあんこも美味しい♪そして1キロも使い切れないわって方は冷凍しましょ。
これ冷凍していた白あんで練り切り作っています。
100gずつラップで包んでいるので何グラムかすぐわかって計量いらず。
自分がよく作るレシピに合わせて計量してから冷凍するのが便利でおすすめです。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
こちらもお願いします♪
スポンサーサイト