2016.
02.
28
18:07:18

さっき作ったクッキー。
バレンタインが試験前だった長女が今さらバレンタインをくれたお友達に
3月14日ではなく、思い立って作ると言い始めたのがはじまり。
昨日の夜な夜な一緒に作ったのはカップケーキとドロップクッキーなんだけど
数えたら足りないってなって今日も朝から夕方まで部活だからこのクッキーだけは私が作りました。
使ったのは普通のココアではなくて
ココアとはまた違った色を主張するようなココアです。
娘がプレーンなクッキーよりもこっちが好きだって言うからね。
イメージはマリークワント(笑)
お年頃の中学生向けにね。
サクサククッキーには
このエクリチュールで焼くクッキーは軽くてサクサク~。
サクサクにするには

使い捨てオーブンシートと違って底が浮くことなく軽く焼き上がります。

でもついついお絵かきしちゃたから全然マリークワント違うね( ̄^ ̄)ゞ
しかも花びら5枚じゃないしね。
使ったチョコは
cotta 日新化工 ストロベリーチョコ 300gっていうイチゴ味のチョコと
cotta 大東カカオ ホワイトチョコレート 300gを
もちろん
cotta マイクリオ(カカオバターパウダー) 20gをチョコの1%入れて溶かして
最後は混ぜて薄ピンクにしました。
これで娘自身が作ったお菓子と合わせたら25人分くらいあるかな~?
うちの中学生、本当難しくて「yes」とは絶対言いません( ̄^ ̄)ゞ
私が人生で最強に難しいと思ってるのは思春期の子育てかな。。。
絶対弁当箱も水筒もだしません。。何回言ってもね~。。。他にもまだまだあるけど(笑)
明日は絶対弁当作らん!って思っても結局母親は作るんだよねぇ。
ある先生が「大人を煩わせるのが子どもの仕事」そして, 「子どもに振り回されるのが大人の仕事」
「できないことを嘆くより,できていることを認めよう」
確かに生まれた時よりはなんでもできるけどね。
そんなおおらかな自分になれるよう頑張りたいとは思ってるけど実際はね(〃▽〃)
お菓子やパンを作るよりも本当に難しい。。
自分を大人になるまで育ててくれた両親って本当にすごいなぁ~って親になって思います。
あぁ~、最後はお菓子と何ら関係ない話だけど、世のお母さんってこんな悩み持ってるかな~とか思ってみたり。
よっし!今日は昨日よりも心をおおらかに迎えよう(笑)

春の桜やイチゴを使ったスイーツレシピが満載です
↓


しかも花びら5枚じゃないしね。
使ったチョコは
もちろん
最後は混ぜて薄ピンクにしました。
これで娘自身が作ったお菓子と合わせたら25人分くらいあるかな~?
うちの中学生、本当難しくて「yes」とは絶対言いません( ̄^ ̄)ゞ
私が人生で最強に難しいと思ってるのは思春期の子育てかな。。。
絶対弁当箱も水筒もだしません。。何回言ってもね~。。。他にもまだまだあるけど(笑)
明日は絶対弁当作らん!って思っても結局母親は作るんだよねぇ。
ある先生が「大人を煩わせるのが子どもの仕事」そして, 「子どもに振り回されるのが大人の仕事」
「できないことを嘆くより,できていることを認めよう」
確かに生まれた時よりはなんでもできるけどね。
そんなおおらかな自分になれるよう頑張りたいとは思ってるけど実際はね(〃▽〃)
お菓子やパンを作るよりも本当に難しい。。
自分を大人になるまで育ててくれた両親って本当にすごいなぁ~って親になって思います。
あぁ~、最後はお菓子と何ら関係ない話だけど、世のお母さんってこんな悩み持ってるかな~とか思ってみたり。
よっし!今日は昨日よりも心をおおらかに迎えよう(笑)
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
こちらもお願いします♪

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓
春の桜やイチゴを使ったスイーツレシピが満載です
↓

スポンサーサイト