Happy Delicious Bakery 理想のダックワーズ♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
理想のダックワーズ♪
205ダックワーズ

今日はお義父さんごはん7品とパンを3種焼いてたらもうこんな時間ヾ(・∀・)ノ


でもブログどっちかひとつは更新していこうかな~ってスピード更新中。( ̄^ ̄)ゞ


久々に最近ダックワーズを焼きました。


自分で言うのもなんだけどめっちゃ理想の小躍りするダックワーズが焼けた♪


どこが理想かって?ペルル控えめながらも一応ある。


16区とは比べ物にならないくらい微細なツブツブだけどヽ( ´_`)丿


それといつも必ずオーブンの癖でひび割れる場所があったんだけどそれがゼロ!!


うっ、嬉しい!!!こんなシンプルでごまかせないお菓子だからこど


めちゃめちゃ嬉しい~~~~!


自分で焼き方をちょっと工夫してみたら、そのおかげか?まぐれか?


今度もう一度それで焼いてみて成功したらそれだな。ヾ(o´∀`o)ノ


ダックワーズに使った材料はcotta 生アーモンドパウダー 500g


最近アーモンドpは昔よりも高いんだけど、これなしにはダックワーズが作れない。


いつもはオリゴ糖入りの粉糖で作っていたんだけど今回はcotta 純粉糖 500g


まじりっけなしの純粉糖で作ったの。


もしかしてこれ?ほらマカロンも純粉糖で作る方が私は失敗しないから!



よつ葉 発酵バター 食塩不使用 450g中に挟んだバタークリームは発酵バターを使いました。


バターを作る過程で乳酸菌を入れて発酵させてるから風味がめっちゃいいです!!


酸=酸っぱいってことはありません。


発酵食品が美味しい旨みを持ってるじゃない?あーいう言葉で表現できないおいしさってことです(ノ)’∀`(ヾ)


205ダックワーズ3 



ダックワーズを焼くときはいつもシルパットを使っています。


マカロンみたいな感じでダイレクトな下火は割れる気がしてちょっと厚みのあつこれ。


ちょっとつまみ食いの跡が(笑)余った生地を絞ったやつね。


今回は生地に厚みも残ったままで本当に奇跡だ!!


205ダックワーズ2 



何が良かったのか、あれか?これか?っていっぱいあるけど


今度からそれがルーティーンになりそうです。(ノ∇≦*)


このあとマカロン2回焼いたら冷凍卵白一気に消費できました。


使う時は使うのよ、冷凍卵白。


ためててよかった(´∀`*)










ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪




にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


いつもお菓子やパンの材料を買っているお店



素敵なバレンタインレシピが満載です。
スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ダックワーズ