Happy Delicious Bakery お店で買ったチョコみたい♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
お店で買ったチョコみたい♪
127チョコ

お店でチョコ買ってきました♪なんちゃって( ̄^ ̄)ゞ


これ私が作りました(´∀`*)


すっごく天才になった気分だけど、こんな便利な型があるんです。

グレーシリコン チョコモールド(バラエティ)



この時はテンパリングしたチョコを流しただけなんだけど


中にチョコガナッシュとかナッツとか入れたらもっとバリエーションが広がると思います。


しかもこれ超超リーズナブル!!!

型離れも抜群でシリコンはチョコ向き~って感動しました。


焼き菓子はちょっと焼き色がつきにくいけど、チョコにはめっちゃいい!!!


127チョコ3 


こんな凝った形で6種もあるからウキウキしちゃうよ(*’U`*)


ミルクはcotta アラベスク・レ34(ミルク)300gを使いました。


マイルドなミルク感がとっても美味しくてうちの子は大大好きなチョコです。


スイートチョコはcotta カカオバリービストールエクセランス(スイート) 300g を使ったけど


今品切れのようなのでcotta スイートチョコレート 300gこれもおすすめ!


チョコのお菓子で何が嫌かって溶かす時デカイと溶かすのに時間がかかるじゃない?


でもこのチョコは小粒で溶かしやすい!それだけでやる気が出るもん。


テンパリング苦手な私もあなたも(笑)


cotta マイクリオ(カカオバターパウダー) 20g これがあれば大丈夫!


40度~45度に溶かしたチョコが34度になったらマイクリオをチョコの1%添加して混ぜるだけ。


今時期はすぐ温度が下がってしまうので32度を下回らないように保温しながらするといいと思います。


それと複雑な形があるので絞り袋に入れて手早く入れると隅々までチョコがいきわたるのでおすすめです。


もうバレンタインまで約2週間。そろそろ何を作るか考えて準備しなきゃ~。



127チョコ2 


後ろから押し出すように出すとめっちゃ綺麗に出てきます♪


カンドー+゚。*(*´∀`*)*。゚+






ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


いつもお菓子やパンの材料を買っているお店

素敵なバレンタインレシピが満載です。












スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[チョコレート